今日は、やっとやっとポリオの予防接種が受けられる。
かあちゃんのすむ地域では今日が最終日なので
今日を逃すと春まで受けられないのだ。
(まあ、医者には春でもいいですよ~といわれたのだが)
胃腸風邪でずっとのびのび~になってたので
かあちゃんはなんとしてでも今日受けさせたい!
朝のう○こ、よーし。
今日の機嫌、よ~し。
問診受けやすい服装、よ~し。
母子手帳と問診表、よ~し。
体温、よ~し。
昼寝、だめ。
朝からちっとも寝ていません。(ノ_-。)
こりゃ~、会場で大泣きだろうな~・・・と
覚悟をきめて、徒歩25分の保健所へ。
途中ベビーカーで、とっとと寝た息子。
全く寝ないよりいいか~と安心したけど、甘い。
会場について最初に熱を計るんだけど、体温計を
脇に入れられたとたんに起きて
「(。>0<。)っひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!」
もう、悲鳴。
それでもなんとか体温を計ろうと腕をおさえて
やってたら、
37.8度
のー!!
そんなはずないそんなはずない!!
こんな体温みせたら今日打てないじゃないか!!
きっと、寝起きなのと、ものすごく泣いたから体温が高いんだわ。
と、ちょっと涼しいところへつれていき、泣いているのを一生懸命
なだめて機嫌をよくしたところで、もう一度計ったら
36.7度でセーフ。あぶないあぶない・・・。
問診のためにならんでいると、エプロンつけた女の子が声をかけてきた。
「ポリオ受けられるんですか」
受けるひとしかここに並ばないと思う。
「わたし、看護学校の学生で実習のために来てるんですけど、
接種終わるまでそばにつかせてもらってもいいですか」
ほほう。看護学校の学生さんはこんなところへも実習にくるんだな。
でも、接種する側につくより、受付や問診のところでついてたほうが
勉強になるような気もするけど、どうだろう。
しかし、やっぱり寝起き(寝たりない)のと、周りの雰囲気(ただごとではない!)
を敏感に察知したらしい息子、ずーっとぐずっていざ問診でお医者さんの前
に連れて行くと、案の定号泣。
「うぎゃあっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・あああああああああああああ!!!
(途中、息がとまってます)
背中とおなかの音、喉を見るだけなのにものすごい虐待をうけている
かのような叫び声。
手が付けられない。ヽ(;´Д`)ノ
問診終わってももうだめ。泣き止まない。
肝心のポリオの摂取もいやがって顔をそむけるので
看護師さん二人がかりで顔を押さえつけて飲み込ませる。
(T_T)余計泣く。
ポリオがまざってそうなよだれをかあちゃんの上着に
べっとりとつけて泣いております。
ねえ息子。
誰一人泣いてる子いないんだけど。
学生さんも終始「あらあらあらあら・・・・」
(;´Д`)ノなにか参考になりましたか?
それでも息子、泣きながら必死に学生さんに
バイバイと手を振った。
会場で、先日遊びに行ったYさんと会ったので息子をおろして
しゃべっていたら、足にしがみついてたはずの息子がいない。
あれ、と思って見渡すと
なんか、大はしゃぎで笑いながら走ってるんだけど。
さっきまでしゃくりあげるほど泣いてたのは誰だ。
付き添いでついてきたらしいどこかのお父さんにも
にこにこ近づいて話しかけてるし。
それぐらいお医者さんにも愛想よくしてください。
終わってから、Yさんと、えみこママがうちに遊びに来て
くれた。YさんとこのHちゃんは、どうも胃腸風邪になったらしく
下痢になってしまって今から病院にいくと、帰っていったけど
大丈夫だっただろうか。
そのせいで食欲のないHちゃんの分のおやつまで、息子は
ちゃっかり食べていた。
さすがに眠くて夕飯作ってるときにぐずってて
夕飯食べさせたら、食べ終わりと同時に座ったまま寝た。
風呂に入れなければいけないのでたたき起こし、
(でも泣かなかったし、ハイテンションだった)
お風呂に入って、かあちゃんの変顔に大うけしてたくせに
息子の頭を洗ってやってる最中に
ものの数秒で寝た。
さっきまで大声で笑ってたのは誰だ。
その後湯船に入っても起きないので、どうにかこうにか
かかえて風呂からあがり、無理やりパジャマを着せ、
髪を乾かし、歯まで磨いてお茶を飲ませて寝かせた。
よっぽど眠かったんだね。
布団におろしたら一瞬ぱっちり目があいて、おしゃべりしだしたけど
ひときわ高く「きゃはははは」と謎の笑い声を発してから
ものの数秒で寝た。
いつもこんなにすんなり寝てくれるとひじょーにありがたい。
クリックしてもらえるとひじょーーーにありがたい。
↓

