我が家には家族が食料庫と呼ぶところのものがある。
ただの、スチールの棚が部屋の隅に設置されているだけなのだがここには、主にミネラルウォーター、野菜ジュース、ビールが箱ごとストックされており、そのほかお米や根菜、果物などが置かれている。地震がきても、社宅がつぶれなければ水くらいは確保できている。
ごくごくかんたんな目隠し程度のすだれがかけてあるんだけど、むすこにとってはまさにパラダイス。(言いすぎ)
かあちゃんの隙をみては、すだれを取り除いて中のものを物色する。
そして、気に入ったものをかかえて部屋から「だっだっだっだぁ。こちゅこちゅこちゅ・・・ちゅくちゅくちゅく、こえ!こえ!」と一生懸命しゃべりながらかあちゃんのもとに歩いてきて、そこらじゅうに置いていく。
んで、自分でつまずいて泣くんだよね。(-"-;A
なんか、あれだ。バナナの皮を自分で捨てておいて滑って転ぶってやつとおなじか?
むむむー。なかなかやるな、むすこ。
とか言ってる場合じゃない。片付けても片付けても片付かないヽ(`Д´)ノ!!
今朝も、なんか向こうの部屋でごそごそしてるな~と思ってたら、
「だ!!」
っという掛け声とともに抱えてきたものをかあちゃんの目の前で投げ捨てた!!
ゴトン!
・・・ひゃー、缶ビールだ!!∑(゚Д゚)
こえー!こえーよ、凶器だよ。やめてくれよ。
怖いので元に戻しておいたけど、今度は食料庫の前で「ばっばっばっ」と言いながら
その缶ビールをじゃかじゃか振ってた!
ありがとう、アワアワになったよ、きっと・・・。(TωT)
こうして居間にいるかあちゃんのところには、隣の部屋の食料庫にせっせと夫がしまいこんだ各種飲み物、その他が運ばれてくる。
いちいちしまいに行くのが面倒なので、ダイニングテーブルの上においてしまうのだが、片付けが得意じゃない(まめじゃない)かあちゃんは、夫が帰るまでそのまんまだったりするので、なぞの貢物が食卓におきっぱなし。
かあちゃん「だって息子がさあ・・・(・∀・)」
夫 「・・・・・・・(-_-メ」
これを書いてる今も、3日前にどこからかもってきた息子のシャンプー(NEW)が食卓におきっぱなし。
