失敗とは何だろう


失って敗ける…




失うと器が空になるので


そこに新しいものが


入ってくる可能性が生まれた


と捉えることもできます。



敗けるとは負けること


相手や対象があることなので


つまり相手は勝っている。


勝たせているのは自分。


ふたつでワンセット。


自分に負けた


という表現がありますが


それって


勝つのも負けるのも自分だと捉えると


バランス取れてる爆笑



人は無意識に


過去の自分を責めてしまいがちです。


体験から得た


プラスの側面


あえて焦点を当てることは


自己評価を高めることにも繋がります。



何かを得た時


勝った時の喜び


負けたり失った時の


悔しさ悲しみを


しっかりと感じ切ったなら


その場所に自分を固定することなく


その体験を俯瞰して


多面的に捉え


あ〜また貴重な体験を積んだな


生きてるって素晴らしいな


と評価することができたなら


それが成功だと


わたしは思います。



何をやったかではなく


何に気づいたのか。



失う体験の副産物としては


他人の気持ちがわかる


優しい人が


またひとり地球に増えるので


かなり貢献してますよー飛び出すハート



まんまるスフィアでしたピンク薔薇

See you目