今回は、偶然入った京都の老舗お肉店

『モリタ屋』さんのショーケースにあった、

和風春巻きを、生で購入して揚げ焼きにしました

 

チャービル(セルフィーユ)を彩りに撒きました

ちょっと色が行き過ぎました

お店で無料で揚げて貰えるのでその方がイイ

(バスの時間の都合上、生で購入)

チャービルは優しいエスニック感と彩と理解

 

お店でご案内下さった、

「生地に卵が入っている」の通り、

京風玉子春巻きの皮は上品で、

薄焼き卵の様な美味しい皮でした

パリパリ感ではないですが好評でした

(辛しと濃い口醤油で提供)

生の状態

具材:筍、人参、玉ねぎ、野菜、春雨

とのこと、トロトロした餡ではなく、

具材たっぷりで大きくずっしりした重さ

焦げ防止の為か、片栗粉がまぶしてある

180度スタート

何故か今回は温度が下がらずやや行き過ぎた色

太いので念のため2度揚げ

完全に行き過ぎた色(右端に若干の焦げ味)

恐らく中身も調理済みなので2度揚げ不要かと

 

では今回も、
見て下さりありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。