今回は、巡り合わせがあり、

本格的なシャルキュトリー専門店で、

「ミートパイ」などを頂いた記録です

「シャルキュトリ」なかなか発音できません

 

歴史あるフレンチの名店が、

2022年に開業された「シャルキュトリ工房」

そこに併設の、

イートインとテイクアウトが出来るお店での体験です

 

シャルキュトリcharcuterieとは食肉加工品全般の総称

chair(肉)+cuite(火を入れる)、が語源
ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどの総称

多くは豚肉を原料とし、

鴨やジビエなどを使うこともある

とのこと

 

お手頃価格で体験できてありがたい

1000円~2000円位

通販もありました

 

全て美味し過ぎて脱帽でした

ミートパイランチ

ミートパイ:クミン他色々美味しい味(分からない)

ハム:塩気少なく保存料不使用、賞味期限2、3日とのこと

サラダ:オリーブ2種入りキャロットラペももちろん美味しい

スープ:絶妙、燻製香りがしっかりした美味しいお肉の味

 

ホットドッグランチ

フランス直送のバゲットをリベイク

(かつてない食感、パリフワ、溶けるパン)

ウインナー:京都ポーク、無添加、芳醇な味わい

田舎風パテ:塩も脂もしっかり、粗挽きなのに繊細

コルニッション+ディジョンマスタード

言う事無しでした

 

2022年に工房兼販売所且つイートイン店として、

オープンされたとのことで、

まだあまり認知されていなく、

並ばずに入れる状況でした

 

バスクチーズケーキ(次回購入予定)

キャロトラペなど惣菜多数

テイクアウトも充実されていました

賞味期限は短め(添加剤無添加)

シャルキュトリー各種は

美しくどれも美味しそうなラインナップ

フランス調味料各種

リーズナブルに販売されおり

グッと我慢しましたが、

欲しいのは、

フルールド・セル(美味しい塩)

ディジョンマスダード

 

よい体験をさせて頂きました

 

 

では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。

#料理 #再現レシピ #ネギとしょうがが風邪予防になると思っている
#食品衛生 #HACCP #料理勉強中 #筋トレ #旨味