何故今回被災地で食糧不足になるんだ。
今回も山崎パンさんありがとうございます。
やはり、ユニチャームさんも即動かれました。
大企業がちょっとチカラを出せば、
行政、自衛隊の支援と合わせて、
より早く被災地にを救えるような気がする。
そんなに簡単じゃないんでしょうけど。
東日本の時は、仕事で縁があった浦安市、
土管が液状化で断裂して下水が止まって、
ひたすら関西のメーカーの簡易トイレを届けてたことを思い出しました。
何故今回被災地で食糧不足になるんだ。
今回も山崎パンさんありがとうございます。
やはり、ユニチャームさんも即動かれました。
大企業がちょっとチカラを出せば、
行政、自衛隊の支援と合わせて、
より早く被災地にを救えるような気がする。
そんなに簡単じゃないんでしょうけど。
東日本の時は、仕事で縁があった浦安市、
土管が液状化で断裂して下水が止まって、
ひたすら関西のメーカーの簡易トイレを届けてたことを思い出しました。