今回は、市販品の、
「揚げだし豆腐、大根おろしタレ」を、
リメイクして調理ました。
レンジで温めてから、またはトースターで温めてから、
添付のタレを絡めるタイプです。
リメイク調理するきっかけになったのは、
アメブロのこちらの投稿を見て美味しそうだと思ったから。
アイデアを頂けました。ありがとうございました。
結果、ボリューム感がある食べ物にできました。
厚揚げの卵とじをしてみたかったので、
タイミングも良かったです。
調理工程
1/4カットして揚げ面を焼く(油は使わない)
昆布水、ほんだし、醤油、砂糖、添付タレで炊く
しっかり煮る
先に豆腐を盛る、タレにトロミを付けて加熱
全卵1個分投入
ざっくり混ぜて加熱、あまりいじらない。卵固める
再会、卵が割と綺麗に固まるから見栄えもイイし味もイイ
美味しい。優しい味でした。
ボリューム感凄くある。
老若男女、あっさりと食べれらる、
汁物を兼ねたおかずになりました。
このお料理、予想以上も好評だったので、
また機会があれば作ろうと思います。
その時は、
青ねぎを使って、刻みきつね関西風にしようか。
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
#料理 #再現レシピ #ネギとしょうがが風邪予防になると思っている
#食品衛生 #HACCP