にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

 

渇水の岩手の私の地元にここ2・3日しとしと雨が降った。

 

やっと、釣りになるかと思い、2週間ぶりに

午前5時半、本流上流部へGO!

 

以前より濁りが回復している!

水量は低いままだが、これなら釣りになるかも!

 

スプーンBUX5.1gをキャストしていくと

なかなか、チェイスもないキョロキョロ

 

やはりまだ、だめなのかな

と油断していたら、

スプーン回収時に足下2m地点でヤマメがヒット!

 

「プルプルとヤマメ特有のあたりが

竿に伝わる」

 

気持ち良き。

 

しかし、スプーンからぽろりしてしまった笑い泣き

 

気を取り直して

小さいですが、久しぶりにゲットです。

 

 

その後もどんどん

 

 

サイズは小さいですが

 

 

おもしろき!

 

途中淵の木の枝にスプーンをひっかけて

スプーンを回収しようと手を伸ばした瞬間

 

右手にロッド、左手にスプーンを持った状態で

淵に落ちてしまった。

 

「ハイチェストのウエーダーを着用しているので

万が一を考え、腰のベルトをきちんと締め

 

ウエストポーチのベルトも締めて装備しているため

落水しても、ウエーダーの腰から下に

水が入ってきにくい。」

 

落ちた瞬間は、

水中に沈没。

足がつかない状態になったが

落ち着いて浮上

 

右手にロッドと左手にスプーンを持ったまま

30秒ほど平泳ぎをして

下流の浅い場所まで泳ぎ事なきを得ました。

 

ウエーダーに水ががっぽり入ってきたら

簡単に泳げなくなります。

10年以上前にウエストのベルトを緩くしていて、

水ががっぽり入ってきて、体重が2倍くらい

に感じて危険な思いをしたこともあります。

 

神様に感謝をして、次回からは渓流釣りでも

ライフジャケットは必要かもしれないと考えながら

 

もう1尾追加して渓をあとにしました。

 

皆様のウエーダーの使用方法や

安全対策があったらご教授くださいウインク

 

どんとはれ!