にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

 

8月になり、東北岩手はやっと夏らしい気温になった。

 

だが、梅雨明けしていない。

 

本日は、今まで入ったことのない支流へ

 

入ったのだが、

 

訳あって

3つの支流をはしごすることになった。

 

結果最後の支流の魚止で尺イワナゲットしました!

尾びれが長く、優しい顔をした個体でした。

 

 

 

 

 

話を始めに戻して、普段行かない支流に

なんとなく入渓してみた。

 

こんな良さげな淵。

 

 

 

 

人が入っていますよね(*_*)

小さいイワナが釣れました。

 

 

 

 

続いてヤマメ!

 

 

とそのとき、ベストに違和感。

2軍ルアーケースがない。チャックが開いている。

中には蝦夷、Dコン、スプーン3.5g 3個 Pure2個

どれも傷がついているが、無くすのは惜しい((+_+))

 

よって本日の入渓地点まで戻りましたが

ありません。

 

続いて8/2に行った沢も探してみましたが

ありません。

この時点で3km以上歩いています。

 

最後に7月下旬に入った沢を探しますが

ありません。

 

もう諦めて、魚を釣ることにしました。

そしたら、尺がつれました!

 

まあ、2軍ルアーはなかったけれど

尺が釣れて良かったと思うことにしました。

(6kmも歩き、熱中症気味になったことは秘密)

 

 

帰りに、まだルアーケースを探しながら

百合の花を眺めて帰ってきました。

 

帰って、体重を測ると1.5kg痩せています!

(ただの脱水です)

 

シャワーを浴びて、炭酸水を飲むと、

釣り具の棚に視線が・・・

 

何故か、2軍ルアーケースがありました(笑)

 

40代半ばになると、過去の記憶が・・・

 

尺も釣って、ルアーもあって

お蔭さまでした!