最近・・・


企画書・提案書の作成が続き


頭がテンパっているようです(-"-;A


ちょっとブレイクして、


韓国の地方に伝わる、伝統菓子を


ご紹介~晴れ



義理の弟の奥さんのオモニとアボニムから(関係わかりました?にひひ


送られてきたものです。


これがまた素敵なんです!!


ほら!!



ハイクォリティな人生のために・・・
      きれいでしょキラキラ


これが結構大きくて、


箱は日本でいう「つづら」みたい。


舌切り雀に出てくる 大きなつづらと小さなつづら。


たとえが古いですね叫び



仕事の効率をアップさせるには、


程よく休憩を入れながら


時間を決めてやりましょう。


と自分に言い聞かせているところですあせる




では、いただきま~すラブラブ



ペタしてね


今日、長男の運動会でした。


爽やかな秋晴れの下、


人数少ないながらも、とても盛り上がってました。



ハイクォリティな人生のために・・・
アイスクリーム屋さんリレー???だったかな?



運動会というと、綱引きやリレーなど


運動神経のいい子が中心というか、花形になっちゃいますよね。


今日はなぜか、


以前、教師をしている同級生に聞いた言葉が


頭から離れなかったのです。



「小学校では、運動できる子は評価されやすいけど、

  それ以外のことの評価って、なかなかしにくいんだ」



そういえば先日のセミナー中、高山先生も同じことを言ってた。



「みんなそれぞれ好きなもの・得意なものは違うのに

  同じ物差しにあてがって評価してしまう。」



そんなことを考えながら運動会を見ていたら、


いつもと違うものがクローズアップされて見えてきた。



リレーで抜かれても最後まで歯ををくいしばって最後まで走った女の子。


障害物でころんで怪我しても、ゴールで満面の笑顔だった男の子。


最下位でも、チームを一生懸命応援し続けた眼鏡をかけた細い男の子。


そして、そんな我が子を心から応援している


お父さんお母さんがいる。


そんなことを考えていたら なんだか涙がでちゃって~~~~あせる





どちらかというと自分はスポーツ大好きべーっだ! なので、


運動会も大好きメラメラお勉強は苦手でしたね。


今が一番勉強してるような(;^_^A  おそい・・・


長男もスポーツ好きで同じなんだけど、


次男は…どうもそうじゃないなあ~ぶーぶー


でも、いいところ、いーっぱいあるんですよ


「相当な親ばかだよね~」とはいわれますけど。




子供だけではないです。


大人だって、いっぱいいいところありますもん。


相手のいいところをたくさん見つけられる、


そんな生き方をしていきたいです。


でも大人になったら、自分で自分の良さも見つけていってほしいです。


「自分らしさってなんだろう・・・」

「自分の強みってなに」


早くに知って、活かしてほしいですよね。





さてさて、10月27日は 立石剛 氏による


「自分ブランドの作り方 in 福井」です



・自分ブランディングの基礎を学びたい方

・自分自身が商品だと思っている方

・自らがブランドになってみたいと考えている方

・これから起業・独立を考えている方

・自分らしく成功したいと思っている方


この機会をお見逃しなく


自分ブランドの作り方in福井  ダウンロードはこちら


立石剛氏 ホームページ 詳しくはこちら


お会いできること楽しみにしてます!!




ペタしてね



ある会社さんの研修を終えた帰り道、


スタッフの長谷川と振り返りをしていたら


『感性』の話になりました。


問題を建設的に解決していく人と


なかなか解決しづらい人の違いは


「感じ取る力にある」のではないかと。




野口嘉則さんの著書


「幸せ成功力を日増しに高める EQノート」


にはこんな風にかかれています。


「幸せ成功力」の2大要素はEQ能力と目標達成力からなります。


EQは「感情指数」とも言われ、


EQ能力の高い人が、そうでない人よりも成果を上げているという


調査結果があるそうです。


EQを2つの要素に分けると、


・自分のことを理解し受け入れる力

・他者を理解し受け入れる力


だそうです。


そのためにはまず、自分自身に対する「WHy」 …なぜそう思うのか、との問いかけ、


相手に対する「why」 …なぜそう思うのか、との問いかけが必要です。


EQは、よい人間関係を築いていくうえで


一番重要な能力といわれています。


まさに、感じ取る力なんですね。



つまり、好奇心を持つ、関心を持つ気持ちが


解決の第1歩、なのではないでしょうか。


自分に対して、そして周囲のひとたちに対して、


関心をもてない人、希薄になっている人


残念ながらたくさんいらっしゃいますね。


子供の時のあの素直な感情を、


大人の社会にもっともっと呼び起こしていきたいです。


だって、「なぜ??」がいっぱいあったほうが


楽しいじゃないですか!!!






ペタしてね