個人情報保護
連絡網作れない
運動会順位つけない
勘違い大馬鹿野郎か

保護者がいる間に
こけるだけこけて
壁にぶつかって
傷つけばいいんだよ

それを周りの保護者が
励まし立ち上がらせ
背中を押すのが役目だろ
傷つかないようにするのが
教育だと思ったら
勘違い甚だしくないか
それは教育放棄やろ

傷つかないまま育つから
社会に出た時に
自分で問題解決できない
弱い奴になるんだよ

優しさを履き違えてる
例えて言うなら最初は
親の両掌の中で遊ばせ
段々と手を広げていって
落ちない範囲で自由に遊ばせ
やがて両手を上に向けて
自力で巣立たせるように
掌の大きさの加減が大切
傷つかないようにする事が
教育ではないと思う
壁にぶつかって自分で乗り
越える経験をさせないと
親は子を後ろから見守り
最後に手を差し伸べる

ライオンの親が子を谷底に
落として這い上がらせる
という話があるように
優しさを履き違えてるよ

最近二十代を中心に
新型鬱と謂われる
症状が増えてるらしい
ゆとり教育世代と重なる
友だちや周りの人間と
正面からぶつかる経験少なく
コミュニケーション能力や
問題解決能力に欠けるために
社会に出てから対人関係に
ぶつかり悩む
日本人みんなが劣化している
という評論があるけど
的を得てるな

親力も低下している
という声も聞く

怒ると叱るの違いを
理解してない親め
多いように思います

これでいいのか日本人の教育