SPiral of EXperience-城島 虎入り
 
 来季はターガースに日本に復帰した城島が加わる。
 
 もちろん期待はしてます。
 
 縦縞のユニフォーム姿を見てみたい。
 
 たぶんすぐに見慣れると思う。
 
 アニキ金本・下柳・矢野と、
 現主力のベテランたちの年齢層が上がってるから、
 将来的にも中心的主力になれる存在。
 
 同じ捕手でこれまでキャプテンとして
 チームを引っ張ってきた矢野選手は、
 全試合出場も難しいだらろうから、
 スムーズな引き継ぎをして欲しい。
 そして花道を飾ってあげて欲しい。
 
 SPiral of EXperience-今岡

 あと、今岡選手。
 センスは天才と言われながら、怪我から復帰して、
 もう一度ひと花咲かせて欲しかったけど、
 分厚い選手層のなかで結果出せず、戦力外に。

 プロの世界だから、
 ドライでシビアなのは十分理解はしてるけど、
 トライアウトに挑んでいる姿は想像できなかった。
 なんとも残念で惜しまれます。
 
 縦縞姿は見れなくなるけど、
 他の球団でもう一度活躍して輝いて欲しい。
 噂ではカープとベイスターズが興味をもってるとか。
 監督との起用法と合致する球団がベストだと思う。
 同じ関西の新生岡田バッファローズが獲得して欲しい。
 
 SPiral of EXperience-今岡
 
 それで、藤本選手はFA宣言。
 彼も分厚い選手層の中で出場機会に恵まれず。
 彼は才能あると思うので、他球団ならまだまだ活躍できると思う。
 スワローズが興味をしめしてるとか。

 そして、秀太もひっそりと引退。
 彼も俊足で守備はピカイチだったのに、近年出場機会に恵まれず。
 おちかれさまでした。
 
 あと、辻本選手が戦力外に。
 数年前に、ドラフト史上初の16歳で指名受けて話題になった。
 長い目でみて育てていくんだろうなと思ってたんだけど。
 まだまだ伸びるだろうに、今後の行方はどうするんだろうか。
 
 なにはともあれ、リノヴェーションされた甲子園球場は、
 中にはまだ入ってないので、
 来季はスタンドで観戦してみたいもの。
 
 
 J1京都サンガは、明後日西京極で鹿島アントラーズ戦。