我が家のことです。



ママ友やご近所さんは、まさかうちが所得制限にひっかかっている家庭だとは夢にも思ってないことでしょう。




先述の通り、ファッションはプチプラを愛用でして、アクセサリーも身に付けず、高額のショッピングも長らくしてません。


こどもたちもおさがりを愛用し、夫も気に入った服を長く着用するタイプです。下着においてはゴムが伸びきるか、穴が開くまで着てます。


ヘアサロンに行くのも面倒が先立ちまして、かれこれ半年以上過ぎました。いい加減行かなくてはカラーがまずいことになってきました。

使っているメイク道具もプチプラがメインです。


そもそも、住んでいる家は持ち家戸建ではありますが、かなりコンパクトな建て売りでして、4000万円ほどで購入しました。今考えると、この立地では結構安かったのではないかと思います。

住宅ローン減税適用期間なので、まだローン返済中です。返済金額は月々12万円くらいで、ボーナス払いはしていません。
適用期間を過ぎたら一括返済するつもりではいます。←このへんはリアルでは話題にできないので、繰上返済の準備は進めてると言っています。嘘ではない。


車は中古で購入した国産のコンパクトカーです。今のところ買い換えの予定もありません。
玄関やガレージにも目立った装飾品は置いておらず、おしゃれとはほど遠い外観です。


お得情報も大好きで、常にアンテナを張っているため、ママ友には感心されてます。
いただきものも多く、ありがたく受け取ってます。






でも


児童手当貰ってないんです。

子供の医療費も大人同様に支払ってます。
少し前にわいていた臨時特別給付金も、もちろん対象外でした。




こんなに質素なわりに我が家の貯金は収入のわりにそこまで多くはないのです。
不思議です。