季節のテーブル ~浅き春~ | Spend a lifetime

Spend a lifetime

~海辺と都会、ときどき山~

 

 

 

今年初の和食レッスンへ。

まだまだ寒いこの頃にぴったりの、酒粕やしょうがをたっぷり使った
身体を内から温めるメニューを習いました。
 
 
 
揚げた海老芋がねっとりと美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまった一品。たらの芽を添えて。
牡蠣のオイル煮は大好きで自分でも良く作るのですが、先生のレシピはひと味違ってまた美味し~い ラブラブ!
今度はこのレシピで是非作ってみます ビックリマーク
 
 
 
 
「浅き春」 = いまだ冬の気配が濃く残るころ
(立春を過ぎたと言ってもまだ全然春の気配がしないなぁ~~)というこの頃。
でも外を眺めていると、桜のつぼみがふくらんできていたりして・・・。
そんな今の気分にぴったりのお料理たちです。
 
 
 
 
 
 
K先生のお料理はおうちで復習する率ダントツNo.1です。
「日本酒をいただこうか~ 音譜」 という時や、母親世代にご飯を食べに来てもらうとき・・・などなど。
いつもとってもお世話になっているレシピです。
今度は誰に作ってあげようかな。
 
 
 
 
看板犬のまるちゃんとまるちゃん2号 ビックリマーク
どちらも可愛い~~ ラブラブ!
(本当は3号もいたのですが、上手に写真に撮れなかったあせる)
 
 
 
 
先生、ご一緒して下さった皆様ありがとうございました。
また次回のレッスンを楽しみにしております。