今回のお客様は1年半ほど前、

眼鏡で少年野球を頑張っている息子さんの為にとJrアスリート用アイウェア

SPEC

の度付きでオーダー頂いたお客様

 

最近見え方があまり良くなさそうに感じる、

と息子さんと共にご来店下さいました。

前回も私が測らせて頂き

しっかりとプレーが出来るように合わさせて頂いた筈なのですが

今回お測りさせて頂くと

視力が左右ともに0.2 両眼で0.3 

眼の動きも縦横斜め全てにおいて引っ掛かりがある状態

一年ちょっとでこんなに悪くなるなんて・・・・・

 

お母様にお伺いした所、

長時間パソコン、スマートフォン、ゲーム機を見る事が多くなった

という事でした。

 

成長期において近視が進む原因はまだ解明されておりませんが

一説によると、

至近距離を見る為には目の周りの筋肉に力を入れて水晶体を膨らませ

大きく光を曲げて網膜に綺麗に像が写るようにします。

しかし、それが長時間に及ぶと眼の周りの筋肉が無意識のうちに疲れてくる

従って出来るだけ筋肉に負担がかからないよう楽に近くを見る事が出来るよう

ピント合わせをするために近視が進むんではないか?と言われています。

今回もしっかりプレーが出来るように合わせて息子さんにお渡しした所

掛けたとたん満面の笑みでこちらを見てくれました。

 

その際、

パソコン等するのは仕方がないと思いますが出来れば30分、

無理なら一時間

もし忘れたら思い出したときに必ずして欲しい目の体操を覚えて頂きました。

スポーツにおいても、私生活においても

眼が良いというのはかなりなアドバンテージになります。

Jrアスリートに限らず眼のケアはしっかりして頂けたらと思います。