前回、ネット詐欺で24万円を損したことを書いた。

しばらく落ち込んでいたおいらは、この損失を埋める方法はないか考えた。

そして、「これだ!」と思ったのが以前からやってみたいと思っていた金(ゴールド)の売買だ。

 

近年、金の価格が上昇している。おいらは十年以上前から値動きを見ていた。

ここ十年で2倍以上になっている。

バブル期のかつての郵貯の定額貯金以上の金利ではないか。

あのときは預けていた100万円が10年でほぼ200万になったもんだ。

この調子でゴールドの値が動けば、必ずや更に値が上がるはず。

よし、やるぞ!

 

「寒梅や詐欺が後押す投資熱」すぴいど

 

わざわざ熊本市の貴金属取扱店まで行った。

そして金100gを買ったのである。

約80万円。

実物はちっこい。

金なのでサイズの割に重いのだ。

ロンドン国際金市場で通用するナンバー入り。

 

そしてそれからは金の値上がり・値下がりに一喜一憂する日々。

売却益が50万円までなら無税と聞いたから、これが130万近くになったら売ろう。

それ以上になったら一気に税が2割近くかかる。

何もしないで税ばかり取る国にカネをくれてやるつもりはない。

 

しばらくすると・・・中国やロシアの金の買い占め、円安などの要素でグングンと金価格は上昇。

なんと、1年ちょっとで130万近くまで来たのだ!

3年近くかかると思っていたら、予定よりずっと値上がりが速いではないか。

これ以上待ってると50万円の壁を超える。

おいらは先日また貴金属店に走った。

そして・・・無事売れたのである。

 

利益は48万円。

そう、詐欺被害額のちょうど2倍。

これなら税金も払わなくて済む。

差し引き24万円の利益だ。

もっとも売買手数料がかかかるので実質20万円ぐらいだが・・・

災い転じて福となす。

ある意味詐欺集団のおかげで20万円を稼げたと言える。

 

今にして思えば、全財産かき集めて金に投資しておけばもっと稼げたかも知れない。

しかし、何かの要素で金が急落するという可能性もなかったわけじゃない。

そうしたら更に赤字が増えていただろう。賭けでもあった。

だから80万程度にしておいてよかったと思ってる。

そう、今回は詐欺被害額を自分で弁済するという目的があったからこれでいいのだ。

 

 

奥さんに「結局20万円もうかった」と言ったら喜んでくれた。

今度、義父たちを旅行に招待するんでそれに使おうかな。