こんばんは♪

前回の更新が遅れたので、またすぐ、阿保夕希ですショック!

すみませんあせる(笑)

今日もお付き合いいただけたら嬉しいです(笑)


千葉記念決勝が終わり、優勝は千葉 成清選手でしたビックリマーク同じく地元の石井選手に継ぐ記念初優勝となりましたね音譜レースは石井選手の後ろがもつれ、布井選手が大ガマシ。その後ろを石井選手二番手の海老根選手が追う形となり、三番手の成清選手が直線差し優勝となりました。初記念優勝に嬉しい涙のインタビューでした!


また、昨日の函館ナイターS級決勝では、京都 稲垣選手が二場所完全優勝ビックリマーク絶好調ですね!

前回の青森F1で稲垣選手にお話を伺ったところ、

『年齢を重ねて年にあった練習に変えた。
 休む勇気も必要ビックリマーク

というお話が印象に残っています。

というのも、先週から喉を痛め、一時は全く声が出ない状態に。。一番は喉を休めることだと言われましたが、話さないのはとても不安です。。話さないと口がまわらなくなるかもしれない、声を出さないとこのまま声が出なくなるかもしれないと不安が襲ってきます。何よりも人と話すことが好きなので、誰とも話せない孤独もつのり、気分は落ち込むばかり叫び

その時函館ナイターを見ていて稲垣選手の言葉を思い出し、また力強い走りにも元気をいただきました!

青森では、取材をさせていただき、選手の言葉に前向きな気持ちをいただいたり、刺激になることがあったりと、本当に充実した時間でしたビックリマーク野球のヒーローインタビューやリポートをしていた時にも思っていたのですが、取材時間が私は好きです。いろんな人のいろんな話を聞くのが楽しい音譜その中から、ファンの方が聞きたい情報や、面白いビックリマークと思ってもらえる情報を上手くチョイスして伝えられるようにならないと!と改めて感じましたニコニコ



そして、肝心の喉はというと、、
昨日になってもあまり良くならなかったので、初めての喉の専門の病院に行ってきました。

診察椅子に座り症状を話したら、先生が、

『鼻から見ますね』

と。。
えっ!?!?鼻??と思うのと同時に、 

鼻に何かを細長い綿棒のような物を入れ替わり立ち替わり、グリグリ入れられ、四本目が、これまた、細長い物で鼻の奥をグリグリ。。

い、痛い叫び叫び

『あ、麻酔だから。』

と言われ、、

えっ!?
麻酔って、何するんですかー!?叫び

と、思うのと同時に鼻からカメラを入れられていました(笑)


こうやって、人生初の喉カメラ(?)は、先生が考える時間も与えず、テキパキやってくれたので、恐怖を感じる間もなく終わりました。違う恐怖はありましたが(笑)


あ、そんな話はいらなかったですか??(笑)
で、肝心の結果ですよね!?

声帯が炎症を起こしていて、小さいポリープができて、発声の邪魔をしているみたいです。

でも、頂いた薬でだいぶ良くなりました。


で、ここからが問題。。
5日間ほど喋っていなかったので、前検日なので事務所に行って、5日ぶりに話しましたビックリマーク喋る幸せを感じ、事務所から帰りたくなかった位(笑)人とコミュニケーションを取れてるビックリマークと感動すらしました(笑)帰る時は本当に寂しかったですあせる(笑)

明日からは、少し良くなったからと言って、一週間分喋らないように、気をつけないとですね(笑)

あ、ちなみに喉が痛いからといって、あまり濃いうがい薬でうがいするのは良くないみたいです。濃いうがい薬でうがいすると、一発で喉の痛み取れるよ!と友達に聞いて、ほぼ原液に近い感じで一週間うがいしてました。一回ならまだしも、ずっと続けると喉に刺激があるそうです。。それも、良くないと先生に言われましたガーン(笑)





写真は、フロントライン初の同期連携。
河内さんとのツーショットです。
前髪が長くなってきたので、オールバックにしてみました!どうですかー?

河内さんがヒールを履いても、この身長差ショック!
デコボココンビの結成です(笑)


さて、明日から、佐世保F1中継を津田さんとお届けします音譜豪華な顔ぶれでのレースで楽しみです音譜

また、余裕があったら、レースのお話でも書き足そうかな。。お時間がありましたら、チェックしてみてください(笑)

いいね、コメントありがとうございます音譜
また返信させていただきますので、コメント欄もご覧ください音譜

では、いいね、コメント、楽しみにお待ちしていますラブラブ




♪追記♪

10月22日。

佐世保競輪F1九十九島パールシーリゾート賞、初日終わりましたー。

400メートルバンクの中で直線が短く、機動型有利と言われている佐世保バンク。

今日は、6レースA級初日特選まで、ラインで決まるレースがなく、、直線勝負が多くちょっと配当がついていましたねビックリマーク

ところが、一転、6レースからはほぼラインで決まりましたショック!

そして、今日は風が強く、風速4m叫びすごい風でしたショック!

明日の準決勝はどうなりますかね~?
S級初日特選では大塚選手に井上選手。九州勢が好発進!10レースでは片寄選手も力強い逃げ切りを今日は見せてくれましたし、土屋選手に古性選手と若手自力型が健闘!!49歳にして特別昇級した大竹選手一着に同じくベテラン和泉田選手も勝ち上がりました音譜明日の資料を作りながらワクワク音譜

明日も佐世保競輪でお楽しみください!
明日も頑張りますビックリマーク



10月23日
 
佐世保競輪、二日目終了!
今日はA級S級共に準決勝が行われました。

今日はA級、捲りのラインで決まったラインが多く、今開催は逃げたラインが苦戦模様です。。直線が短いので、逃げきるレースも多いのかな?という印象だったので。。でも、今日は天気も穏やかでしたニコニコ

A級決勝はラインが細かく別れそうです。
2日間、主導権を握ってバックも取っていたのは、江端選手と白上選手。興呂木選手も今日は逃げ粘っての勝ち上がり。ライン、二車ずつ。。二車でも積極的に行くのか?誰が先行するかも見応えがありそうです!また、ラインが一番長くなりそうな四国三車の先頭は北村選手。連勝で勝ち上がり、今日は一番時計でしたビックリマーク明日A級決勝は10レースです音譜


S級決勝は、ラインが3つに別れそうです。
どう並ぶか楽しみなレースでもあります。 
コメントを見ると、ラインの先頭は、地元井上選手に、京都藤木選手、福島小松崎選手となりそうですが、、。初日特選と同じ機動型の対戦。初日は、井上選手に軍配が上がりましたが、後のない決勝戦。この三名がどう組み立ててくるのか本当に楽しみな一戦ですビックリマーク

連勝で勝ち上がりは、井上選手の二番手になりそうな、大分大塚選手。

そして、さっきスピードチャンネルで、吉岡稔真さんの素晴らしき人生哉に出演していた大竹選手が三番手を固めそうなんですが、、。
それを見ていたら大竹選手も応援したくなりましたビックリマーク選手の密着番組やドキュメンタリー番組を見るたびに応援したい選手が増えます。 
 
また、取材で話したら、その選手を応援したくなります(笑)小松崎選手、藤木選手は武雄記念でお世話になりました。
 
感情を入れるととんでもないことになってきますね(笑)本当に明日が楽しみですラブラブ

最終日も佐世保競輪、ぜひご覧ください音譜

あっ!!そういえば。。
防府記念、現地に行くことになりました。
日曜、26日にキャンペーンブースにお邪魔します音譜一年ぶりのキャンペーン。現地の競輪ファンの方々との久々の再会に、一緒に仕事をしていたスタッフさんとの再会音譜こちらも楽しみ!防府記念、現地にお越しの方、ぜひキャンペーンブースに遊びに来てくださいね!!

さ、その前に、明日の佐世保最終日、土曜日はフロントライン撮影ビックリマークそして、防府に移動。。頑張りますにひひ