最終日。 | さりゅーのつれづれ日記

さりゅーのつれづれ日記

日常を書いてます。                 運転好き過ぎてある運転手になった変わり者です。

では最終日の前に。

この前リビングにタオルとか入れる籠置いてるのよ。

でその横に旦那が読んだ回覧の紙を置いてた。

見事にそれに乗って滑った。
そして籠に思い切りぶつけた結果。
青タン作ったのは言うまでもない真顔
しかもやったの貸切の前の日ニヒヒアセアセまだ青いぜよニヤリ

では最終日。

釣具屋に関しては3件行きましたとさ真顔

この日は高速船が出たので。
とりあえずこの時間までゆっくり出来た。

という事で観光へ。

日御碕灯台へ。

ちなみにここに路線バスの居たので。
見に行こうとしたら旦那に止められたニヤリ
【あんた流石に迷惑でしょえーしかも何者だって言われたら嫌じゃんニヤリ】だってさ。

まぁ一応社員証は持ってたから大丈夫さ真顔
まぁ一応グループ会社だしねぇニヤリ

日御碕灯台でイカやサザエ食べませんかと言われたが。

島の人間にそれを言うニヒヒ
600円で食うかと言われたら食べません真顔売店のおばちゃんゴメンね真顔

次に日御碕神社へ。
大分前にも行ったけど。
その時はゴールデンウィーク真っ只中。

見学も出来ず帰りましたとさ。

今回は全然人居らんかったアセアセ

神社大好きな私としては行きたかった。

旦那は【行かんでも良くない!?】と言って居たが。

私からすれば釣具屋行かんでも良くないニヒヒルンルン
って言うのと一緒や真顔

まぁ今回【(釣具屋)行かんでも良くな〜い真顔】って実際言ったら。

【あんたにバナナバナナ食わんでも良くないって言うのと一緒真顔】と言われ。

いやいやバナナバナナは外せませんデレデレキラキラ

ちゅうかバナナ引き合いに出すなよ真顔
バナナに失礼だろうがニヒヒルンルン

で今回も。
仕事用の革靴買って。

松江に向かう。

途中お昼になって。
何を食べるという話になり。

モスバーガーが近くにあるから、初めて行こうという事になった。

しかし土曜日のお昼。
天気も良くてまさかの大混み。
停める所も無いニヤリ

結局直ぐ側にあった丸亀製麺へ。

こちらも大混みだったが。
意外にも直ぐ食べれたのよね。

本当に店員さんには頭が下がります。

でお次は。
松江でお土産買う。。。

本当は錦帯橋行った時にそこでお土産買いたかったのよニヤリ

とりあえず山口行ったのでね。

ここでも旦那が。
【いや最終日で良いでしょ。】ってコイツ腹立つわ〜真顔ムカムカ

そして釣具屋2件行く。。。

よう考えたら釣具屋。
4件行ってたわ真顔

でちょっとあるお店の駐車場で荷造りしてしまう。

実は。
また時計時計だよ真顔

コイツが荷物で1番のネック。

旦那が【縦持ちにしたくないし。落としたく無いし。バック持てん。】って事でパンパンのバックは私が持ちましたとさ真顔

なので私がパンパンのバック持って、喪服持って、お土産持って。
旦那が時計オンリー真顔ムカムカ

高速船だったんで外は寒いし、荷物は重いしでしたが。

楽しい逃亡となりましたデレデレルンルン

ちなみに今回の走行距離。
632km走行しました。

ちなみに私今回。
240kmほどしか運転してません。

旦那が1日145kmは運転出来んってお友達にグチってたが。

仕事で運転してる私に。
【1日何km走る!?】と 旦那とお友達と2人で聞いてきた。

【少なくても1日180km。長くて3日は続けて走るねぇニヒヒルンルン】と言うと。

2人とも固まってしまったニヒヒルンルン

それが職業運転手の現実よねぇニヒヒルンルン

また来年も逃亡したいと思いますデレデレルンルン

まあ来年は4日必要だなあニヒヒルンルン

これにて逃亡日記終わりますデレデレキラキラキラキラ


ちなみに昨日朝。
場所によって雪雪だるま積もったらしいニヤリ

うちの仕業は全く積もらんかったんよ真顔

出会う車に雪うっすら積もってるんだもんニヤリ

ちょっとびっくりしましたとさニヤリ

まだ少し寒さ続きます。
体調にはお気を付けて。
お過ごし下さいませデレデレルンルン