
今日は夜中雨が降りましたが。
晴れて来ました



なので私の呼吸器機能は調子悪いです



ちなみに目も痒いです。。
花粉も終わりかけというのに。。
勘弁してくれーや

さて土曜日から仕事復活しました




って中まで入らねぇけど。。
道路がどうなってるか気になったのよ

あのいわく付きの貸切。
いや久しぶりのコースに緊張でございます。
ちなみにどうやら今年1発目の運行。
私貸切付いてるのよ。
しかも公休出勤って。
私。どうやら当たりそう。
しかもゴールデンウィーク初日。
色々ありそうねぇ



さて昨日。年休頂いて病院に行って来ました。。
腎盂腎炎の経過観察でしたので。
採血して、診察して貰いました。
その結果。【採血の結果も良いし、治療完了です
】って言って貰いまして。何とかホッとしております




まぁ先生からは【今度は鼻や喉の痛みとか出ずに、熱が🤒ボンっと出たら、直ぐに来て下さい。腎盂腎炎の再発の可能性高いので。】って。
見分け方と警告を頂きました



さて病み上がり勤務2日目。
体力回復が遅れ。まぁ体がしんどい事。
早出早終わりの勤務だったのだが。
空港連絡バスが早くなり。
ほぼほぼ昼から暇な訳で。
何をしようかと考えてた。
中型貸切バスが1台退役するという事で。
次の日に本土に送るに辺り、片付けがあったのだが。
先輩が貸切帰ってから、丁寧にホイールを磨きに入っていて。
手伝う事無いかと、緊張しながら声を掛けようと向かう。
で結局途中で片付けに上司から引っ張られたのだが。
で片付け終わってから、また聞きに言ってみる。
すると【やる事ねぇ。】って言われる。
他の人もどうやら手伝いなくて良いと言われたらしい。
未だに話し掛けるのに緊張するってどうなのよ



で先輩が大型バスをしまうという時に。
年下先輩くんと私を【お前ら良いからちょっと来い。】と呼ぶ。
すると【洗車場入れるやり方を見せるから見てろ。】って色々とやって見せてくれた

そんな中。年下先輩くんが発車の時間になる。
私。取り残される大緊張する



それでも車庫入れのやり方を見せてくれた。
で【まぁこればっかりは練習あるのみだからなぁ。】と言ってくれた

凄く嬉しかった

あのやり方だと何とか練習すれば上手く行きそうな気がする。先輩ありがとうございます



ってか《練習あるのみ》ってフレーズどっかで見たか聞いた気がするんだが。まぁ良いか



しかし問題は練習自体が無い事。
そんな中来月。1回だけだが練習があるらしい。
そろそろ大型貸切バスのデビューも近くなりそうな予感はあるが。
何しろ練習不足が否めないもんで。
自信も付かないし、体力回復も遅いしと。
いやはや困ったものである

でもってね。
乗務指導が始まりまして。
私に指導出来るのかっていう。
いや~ストレス無くならねぇわ

さて明日もお休み頂いて。
また明後日から仕事頑張ります



ちなみに今日は旦那が隣島に1泊仕事なので。
羽を伸ばさせて頂きます



良き1日をお過ごし下さいませ


