3人旅その1。 | さりゅーのつれづれ日記

さりゅーのつれづれ日記

日常を書いてます。                 運転好き過ぎてある運転手になった変わり者です。

おはようございますニコニコ


今日も良い天気ニコニコルンルン暖かくなりそうですニコニコ


さて実家の母と伯母と3人で、1泊で旅行に行って来ましたニコニコ


当日も良い天気ニコニコルンルンレインボージェットの後ろに見えるモヤは霧。ちょっと前まで真っ白けでしたびっくり


七類からレンタカーでまずは仁摩サンドミュージアムへ向かいます。
地図では2時間と書いてありますが、何せ運転手は私1人滝汗


途中道の駅(湯の川とロード銀山)でトイレ休憩とお昼ご飯で、だいたい3時間程掛かりましたニコニコ


私がしゃべらなくても、後ろでワチャクチャ言ってるので退屈はしませんでしたニコニコ


仁摩サンドミュージアムに到着して見学ニコニコ


ここでは琴ヶ浜の鳴り砂も体験出来ます。


そしてお次は石見銀山へ。
大森の街並みを歩きながら、貸し自転車屋さんを探す。


すると銀山公園駐車場の近くに貸し自転車屋があって滝汗


この銀山公園の駐車場のほうに停めれば良かった…バス代浮かせたのに…残念笑い泣き
しかも貸し自転車屋さんもめっちゃ近く笑い泣き


龍源寺間歩に行くには自転車か徒歩で行かないと行けず、時間も無かったので自転車を借りた。


自転車屋さんによると『普通自転車より電動自転車の方がずっと登り坂でオススメです。』と言われて、久しぶりに自転車漕いだ滝汗


漕ぎ出して直ぐに側溝へ向かって危なかったわ滝汗


言われた通りずっと登り坂…チーン


何故か母が1番速かった。。私と伯母が追い付けないくらい…チーン


そしてヒイヒイ言いながらも龍源寺間歩に到着。



間歩の中に入りますニコニコ入場料要りますよ。


ノミの跡がくっきりと。昔の人は大変だったろうな照れ

ちなみに私は旧坑道内ではずっと中腰か首を曲げてました滝汗
しかも自転車漕いでから徒歩。。
そして今度は自転車ずっと下り坂…ゲッソリ


歩いて行った人達がど真ん中歩いてて、大きな声で『通りま~すびっくり』やベルベル鳴らしても退いてくれないニヤリ



何度かぶつかりかけるわ、側溝に落ちそうでヤバかった…ニヤリ

そしてまた母だけ爆走して、今度は見失う位速かったわぁ…チーン



そして石見銀山に別れを告げて、今夜のお宿がある出雲へ。。


ちなみにレンタカー1日で159km1人で運転しました…チーン



宿について良いご飯頂きましたデレデレ


が長くなったのでここでその2に続きます爆笑