何ちゅうブログタイトル
危なすぎる


とりあえず大丈夫ですと言いたかっただけすいません…

今日は良い天気ですが、どうやら昼から雨が降るらしい。。
その後ですが、結局次の日も仕事行ったけど無理になってしまった。。
上司が出勤していたので事情を話し、10月1日まで休みを貰いました。。
とりあえず1日に話しに行き、今後仕事を続けるのか辞めるのか話す事になっています。
自分では色々な事が重なって、あの日にピークが来て張り詰めていた糸がプッツリと切れた感覚でした。
色々な事とは仕事での失敗、嫌がらせ、何で自分はダメなんだという思い込み、ネガティブ思考、嫌がらせに対しての反撃出来ない自分、仕事が重なり処理出来なくなっていたし、後はやっぱり義兄の事もあるかなと。
まだ突然泣き出す症状は少しずつではありますが、無くなりつつあります。
でも人に会いたくないのはまだまだで。
なのに旦那は1人で白昼堂々と買い物行けとか、私の実家に物持って行けとか。
その事で喧嘩してまた落ち込むなど、、
1回キレて泣きながら『何で私が行きたくないかも知らんくせに、何でそんな事言えるや~。何で仕事休んでるのか分かってない。』と言ったけれど。
旦那が『それが言えるなら何でアイツらに言いかえせない。お前が弱いからだ。』と逆に言われて余計落ち込む

一応旦那には泣きながら理由を話し納得はしてもらったはず…多分ね

結局私の実家には帽子被って、旦那の車で物。持って行って実家の母には【今こんな状況で仕事休んでる。】と報告してきました。
実家の母は旦那と変わらず『何でそうなるの?もうちょっと考えなさい。』とか。
実家の母から『今の仕事は好きなの?』とか『仕事合ってるのに。入った頃のイキイキとした感情は何処に行ったの?』とか。
最後は『あなたが納得する、結論を出しなさい。』との事でした。。
今の気持ちは仕事続けるが3割。辞める気持ち7割。。(ちなみにおとといは半々だった。)
上司からは『あまり考え込むと余計に悪くなるからほどほどに。』との事。。
旦那からも『あんたが思うようにすれば良いからさ。でも多分仕事はもう行けないな。』って言われたけどね。どうだか

まさにあんたの事や~と旦那が言う。が…

旦那も一緒だからねと思う。。
(旦那も水瓶座なのですよ…
)

これで余計に解らなくなった…パニック



ちなみに旦那の実家には、まだ休んでる事を言っていません。
号泣したその日に行きましたが、旦那にも口止めさせた。ちなみに泣きたい気持ちをグッと堪えて何とか泣かなかった。
それはやっぱり義兄の事があるから。。
心配は義父母には掛けたくない。。
そんな嫁をお許し下さいませ。。
まだまだ悩みそうですが頑張ります。。
(何て言ったら余計にいけないかも知れませんが。。)
人生まだまだ長いですからね
