
今日は自分の病院受診の為にお休みを貰いました

ちなみに旦那も休みを取り、磯に釣りに行きました。
梅雨だというのにあまり雨が降らないです。
(明日からは雨が降るとの事。)
隠岐の島ウルトラマラソンの100㎞に出た従兄や50㎞に出た旦那の友達や知り合いの何人かは無事
に完走


終了後私の実家に泊まっていた伯母と従兄に旦那が釣った鯛
持って行って来ました


そうしたら伯母が喜び…
『はいお兄ちゃん魚持って写真撮るよ~
早く~早く~
』


そうしたら従兄が…
『もう足が痛いから勘弁して~
』と言いつつも写真を撮って貰っていました


ちなみに旦那も鯛を持って写真を

(しかも捌きやすいように鱗も打ち腹も開けた状態だった
)

しかも同じ状態を2年前も観たような

伯母ちゃんどれだけ写真好きなんだか

さて最近めっきり暑くなり、冷たい物が欲しくなって来ました

職場でもよくお茶など《つんたい(冷たい)のを下さい
』と言われるようになりまして


子供の頃《つんたいの》と言われた時に何言ってるのかな⁉️と思った事が結構ありまして。
まぁ今となっては全然苦にするほどでも無く、自分でも使うようになりましたが…

この前の本土へのおのぼりさんの時にやっちまいまして…

あるお店入って昼食を取った時の事。
『お飲み物はホットが宜しいでしょうか?アイスが宜しいでしょうか?』と言われて一言。
私が発した一言が…

『すいません。つんたいのを下さい。』
店員さんが
『……冷たいお飲み物で宜しかったでしょうか?』
私一瞬にして恥ずかしくなってテンパりながら
『あっ
すいません冷たいのでお願します
』


何も意識せずに出た一言。凄く恥ずかしかった

もっと凄いと思ったのが店員さん。
良くつんたいのを理解して
答えて頂きありがとうございます

久しぶりのおのぼりさんでテンパり過ぎたようで恥ずかしかったです

これからの時期蒸し暑くなるので、熱中症にはお気を付けてお過ごし下さい
