地震。島が揺れた。 | さりゅーのつれづれ日記

さりゅーのつれづれ日記

日常を書いてます。                 運転好き過ぎてある運転手になった変わり者です。

おはようございますニコニコ



昨日の地震、久し振りに揺れを感じました。


前に大きい揺れがあったのは、2000年の鳥取西部地震以来ではないでしょうか。
(といってもその時隠岐は震度4でした。)



2000年の時はちょうど前職の運転手で、海の側の現場にいました。



そして昨日。


私はちょうど施設の3階から2階の階段を降りていた所でした。


いきなり建物が軋む音がして、ビックリして階段を駆け下りていました。



施設は3年前に新築していたので被害も無く、利用者様も無事でした。



しかし利用者様を病院へ迎えに行ったら、エレベーターが停止していて、病院職員の方が担架で1人1人降ろしていました。



旦那の実家の近くでは大きな岩が落ちていたそうです。



夕方仕事が終わり買い物に行くと凄い人。



高速船が止まったのでフェリーも止まったら困るので、買いだめする人が居たようです。



私の実家は古く建設基準法改正の昭和56年以前の建物なので心配しました。



夜勤明けで実家に母がいたのですが、母も家も無事でした。



奈良にいるいとこも心配して連絡くれました。



我が家は壁掛け時計が落ちて居ないか心配していましたが、大丈夫でした。



隠岐では大きな地震がほとんどないので、皆がビックリしたに違いありません。



今後まだ余震があるかも知れないので注意したいと思います。



私は地震で1人でビビっているのに…えーん



なのに旦那は昼から友達と釣りに行くらしい…チーン


本当にまったくニヤリ


こっちは心配で仕方ないのにチーン


辞めて頂きたいものです滝汗