就活の事。 | さりゅーのつれづれ日記

さりゅーのつれづれ日記

日常を書いてます。                 運転好き過ぎてある運転手になった変わり者です。

不妊治療お休みの今、仕事しようと思い探しています。
(今後の治療代捻出の為。貯金も少なくなってきた照れアセアセ)


ただ自分は高校卒業してすぐに、辞めた会社に入って去年辞めるまで17年勤めていました。


前の会社では運転手として入りました。


でも結局、女だからといって大好きだった運転の仕事を辞めさせられ、機械オペレーターを強制的にさせられていました。


結局、耐えられなくなり会社を辞めましたが…ショボーン


私は今になっても、夢の中では仕事していた時の運転の夢ばかり。


仕事していた時の言葉も忘れられません。
『ありがとうなニコニコ』や『ご苦労さん。またおいでウインク』その言葉は今でも励みですニコニコ


しかし未だに私が会社辞めたことさえ、知らない方がいる。
『それは知らなかった。大変だったな。』と言って下さる人がいます。


人と人の繋がり。

やっぱり忘れられなくて、また運転の仕事がしたいと思い、自動車学校に行って大型二種免許を取ろうと決めましたニコニコ



バスはダメでもタクシーに乗れたらと甘い考えですが…。


まだ実家の母には自動車学校に行く事は言っていません。

母の考えは、
『そんな免許取りに行くより、介護の仕事とかしたら良いのでは。』


母とその話しした時ケンカになったんです。

介護の仕事も人と人の繋がり。


でも誰でも、向き不向きがあるわけで。

どちらかといったら、私には不向きかと。


自分のしたい事やりたい事さえ、反対される。

そんな事をたまたま会った旦那の叔母に話してみました。
(叔母と母は一緒に働いていました。私達夫婦が不妊治療してる事も知っています。)


すると
『〇〇ちゃん(私)はもうここに嫁さんに来てここの人間だから、〇〇ちゃん(旦那)に自分の考えを話してみると良いよ。
お母さんも賛成してくれると良いねウインク

旦那も行く事を許してくれていると言うと
『なら自分のしたいように頑張れウインク治療をお休みしていることで、何か変わるかもよニコニコ』と言ってくれましたニコニコ


叔母が励ましてくれたのは嬉しかったニコニコ


後は母にどう伝え、いつ言うか。


そして母はどういう反応するのか?


心配ばかり。

しかも今実家に行きづらい。

なんせ前の会社の人達が実家の目の前で工事中ガーン(しかも皆顔見知り。叔父までいるしガーン)


連休になったら余計に行きづらいなショボーン

行くまで悩みそうですニヤリ