無くならないイジメ。 | さりゅーのつれづれ日記

さりゅーのつれづれ日記

日常を書いてます。                 運転好き過ぎてある運転手になった変わり者です。

こんにちはニコニコ



今日は旦那が振替の為仕事へ行きましたニヤリ

実はこのブログ…、旦那にはナイショでしていますニヤリ

まあ旦那の愚痴も書いてるので、見せれませんが…ニヤリ






所でブログタイトルの " イジメ " 。


たまたま昨日見たテレビでイジメについてしていました。
(旦那が直ぐにチャンネル替えましたが…ムキー)




話し暗くなりますが…照れ

実をいうと私、イジメを中学校の時に受けていました。


しかも小学校の同級生に受けていました。

私が受けていた事は、集団無視、トイレで大量の香水をかけられる、椅子に糊を塗られるなど…。


当時担任の先生に相談しましたが、相談した事で余計イジメが酷くなりました。


高校はその人達を避けるために、女子がいないクラスにしました。


成人式にもその後の同窓会にも、イジメた相手が気になり、行きませんでした。



会社に入ったら、私のいた業界は男尊女卑の世界でした。
何をするにも男性が優先。辛い思いもしました。


女性の先輩には、入社して直ぐからイヤミを言われ続け…ガーン

円形脱毛症になるわ、生理止まるわ、ストレス解消の為にドカ食い(主にお菓子カップケーキ)するわと大変でしたショボーン



会社に慣れてきて、結婚し妊活を初めてから、また今度はパワハラ。

バカ垂れ呼ばわり、1人での作業しているのにおっさんたちは休憩して誰も助けてくれないことはいつもの事。


他の人に相談したくても、誰も相手してくれませんでした。




耐えられなくなり、大泣きして旦那に相談して退職しました。




私は無視されたりするのが、ずっと辛かった。
死にたいと思う事もあったし、どうやって死のうか考えた事もあった。
今でもたまにあったりする。ずっと心の中にあるしこりは取れないけれど、それでも頑張って行かなければなりませんねニコニコ


全国でイジメ受けてる方、辛いかもしれないですが、家族でも誰でも良いですから相談してみてください。



話す事で少しは心が軽くなると思います。
私も母や旦那に話す事で少しは安らいだので…ウインク




話し重くなってすみませんでしたウインク