いい会社ってなんだろう | ADHD持ちが一人で生きて行くブログ

ADHD持ちが一人で生きて行くブログ

発達障害(主にADHD)、自閉症スペクトラムのアラフォー独身女性が、仕事&一人暮らしに関する工夫をしながら生き延びるブログ。「マイペースでも生きていける環境を自分で作る」「障害は個性ではなく障害です」がモットーです。

会社員だった時代の話です。

私は寝不足だとますますミスが増え、やる気がなくなります。
他の社員達と同じペースだとフラフラになります。
寝不足にとても弱い事を社長に説明したら、終業後に無理に飲み会に誘われなくなりました。
しかし疎外されるでもなく、いい距離感で仕事が出来ました。
おまけにその事で他の社員さん達に特に責められるでもなかったので良かったです。

ですが。
この会社は副社長の人格障害者レベルのパワハラのせいで、社員の入れ替わりが多かったです。
私は副社長に反発もゴマスリもしない、おとなしい社員だったせいなのか、副社長に何を考えているかわからないと言われました。

そう言えば将来の夢を聞かれて
「ぬいぐるみとずっと一緒で、自給自足したいです」
と答えたら副社長は無言になっていました。

他の社員に後から聞いたら、家が欲しいですとか、子供が欲しいとか答えた人が多かったようでした。
副社長はそれらを聞いて
「それにはお金が必要だよね。
そのためには仕事頑張らなきゃ!
この会社で出世すれば欲しいものは手に入る!」
という趣旨の返答をしたそうです。

副社長から見たら私は相当空気読めない社員だったでしょう。
副社長のシナリオ通りの返事がない人間は何を考えているか分からない人扱いです。
そのせいか、パワハラもされなかったですが昇給もなかったです。


ランキングに参加しております

にほんブログ村

にほんブログ村