ANA FLY YUZU タオルの偽物がメルカリで売られているようです。

皆様、お気を付けください。

 

いよいよ今週から八戸でのプロローグが始まりますね。

 

 

CS録画をできる方はしっかり観て、録画をしてください。

 

 

 

 

 

名古屋でも宣伝されているんですね。

多くの方が、羽生さんに足を止めてくれるといいな。

素敵な羽生さんの巨大広告なので、いろんな人たちに見てもらいたいです。

 

 

八戸のプロローグに行かれる方、りんさんの素敵なバナー、おすすめです。

 

皆様、各自いろいろ素敵なバナーを持っていらっしゃるので、それを見るのがとても好きです。

 

しかもプロローグは100%羽生さんのファンだから、羽生さんのバナーしかない!

あたりまえだけど、これって本当にすごいことだし、さすが羽生さん!です。

 

バナーについて注意点も上げておきますね。

 

 

 

 

クリケの写真を見ると、あの頃は羽生さん、一人じゃなくてよかったな、としみじみ思います。

 

コロナ禍でなければ、また違った現在になっただろうか。

でも、やっぱりくそジャッジがいるから、プロになっちゃうんだろうな。

うん、きっとそうだと思います。

 

クリケでの思い出が羽生さんをホンワカできるように、と切に思います。

 

GPSについてのツイートがいろいろあります。

 

 

 

 

 

 

トリノのことは今でも苦しいけど、でも羽生さんの素晴らしい演技は忘れられないし、繰り返しチャレンジしていた4Aも忘れられません。

 

羽生さん、本当にいろいろつらい目にあっても、腐ることなく、前を向いていて本当にすごい人だな、とあらためて思います。

くそジャッジがまっとうな点をつけないことが本当に嫌だった。

本当に試合後、なぜあんな点数をつけたのか、公開してほしい。

 

今更だけど、現在もある人には下駄を履かせ、ある人の点数は下げられているようなので、カメラ設置とかAI導入とか本当に真剣に考えてほしいです。

 

今週はプロローグが無事に公演できますように祈っちゃうし、元気玉を飛ばしますよ。

 

羽生さんが心身ともに健康でありますように。