1.はじめに
今週CESに行き、帰りのロスアンジェルス空港で取得した公衆無線LANの状況です。約2分位ある空港の場所でデータを取得しました。アクセスポイントが111個、端末込みで611台とどこも混雑してます。FreeのWiFiを使いましたが快適です。海外へ行く際は、必ずVPNで使用しましょう。今回もHTTPでデータが見えるものが発見されました。だれでも簡単にデータは取得できます。自己防衛を実施しましょう。
以前に私が投稿したキーマンズネット記事を参照ください。
http://www.keyman.or.jp/kc/30008854/2.内容
(1)概要


・トラヒック状況、プロトコル状況、送信、受信アドレスの数などをざっと見てください。
・HTTPで3端末たまたま確認されました。VPNを使っていません。危険です。
(2)速度
36Mbpsと案外高速で使用されてます。APがきちんと設置されております。

3.問い合わせ先
当社の強み
・無線の専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線の専門性を強みとしております。
・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。
・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
http://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
mail:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上