VBAで使えるバイトスワップ(byte swap)関数作成 | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 データ分析を行っている時に、16進のデータが想定と反対に出てきたために、バイトスワップ関数を作りました。インターネットで探しましたが、C++はいいのがありましたが、VBAのもので適切なものがなかったので作りました。参照ください。

2.内容


 

Option Compare Database

'byteの並び替えを行う関数

'例0x12 0x34のデータを0x34 0x12と並び替えします。16個のグループまで対応 ' msb(0)、lsb(0)としてその数字をlsb(0)、msb(0)で並び替え

'配列は16個まで、正確には17個まで格納できるようにしている。あとで個別のチッックをできるように配列使用。

Public Function SwapBytes(i As String) As String

   Dim msb(16), lsb(16), tswap As String

   Dim x, y, z As Integer

   y = Len(i) / 2

   z = 1

   For x = 0 To y - 1

   msb(x) = Mid(i, z, 2)

   lsb(x) = Mid(i, z + 2, 2)

   z = z + 4

   tswap = lsb(x) & msb(x) & tswap

   Next x

   SwapBytes = tswap

End Function


 

 

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

http://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

mail:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

 

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd