1.はじめに
先週(8月22日から8月26日)に発生した脆弱性情報です。OpenSSLからたくさん出てます。情報漏えいを防ぐ最短手段です。現在無料お試し実施中。
http://spectrum-tech.co.jp/service/powerbi_vulnerability.html
2.内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スペクトラム・テクノロジー株式会社が提供するPowerBIを使った
脆弱性情報の分析・管理サービスに関するメルマガです。
本情報は、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の脆弱性
対策情報に基づいております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週のトピックス
1.脆弱性発生件数:125件、機器別発生件数:2545件
2.危険な案件
(1)Cisco Application Policy Infrastructure Controller エンタープライズ モジュールにおける root 権限で任意のコマンドを実行される脆弱性(関連5件)
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004411.html
(2)OpenSSL の base64-decoding の実装の crypto/evp/encode.c における整数アンダーフローの脆弱性(関連5件)
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001887.html
(3)Oracle Java SE における 2D に関する脆弱性(関連3件)
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002185.html
3.問い合わせ先
強み
・セルフサービスBIを初めて脆弱性分析に、採用しました。圧倒的な操作性と、驚異的な安さです。
・平成27年9月より、ネットワーク機器に特化した脆弱性対策通知サービスを行ってきました。その知見によりソフト(OS)からハードまで全ての範囲に拡大します。IPAから発出されている脆弱性対策情報はすでにすべてDB化しております。
・SI歴25年の専門家が対応します。
企業名:スペクトラム・テクノロジー株式会社
担当名:村上正彦
URL: http://spectrum-tech.co.jp
電話番号:04-2990-8881
月1万円で対策がとれる弊社のPowerBIを使った脆弱性情報分析をお勧めします。現在、無料お試し中です。
http://spectrum-tech.co.jp/service/powerbi_vulnerability.html

