1. はじめに
アマチュア無線は、高齢化で年々減少し、昨年末で43万局でピークの100万局から半減しております。king of hobbyと呼ばれ、科学への興味を抱くには最高だと思います。私も5年前に再開しました。あまり運用はしてませんが。。今回7M、430Mのスペクトラム映像が出来ましたのでご覧ください。
2.内容
(1)非常通信周波数の変更(2015年1月から)
バンドプランが変更になってます。詳細は、以下の総務省を見てください。
(2)7M
一番活気のあるバンドで平日でも大変混んでおります。昼間は到達距離も安定して1000km位。 夜は海外、雑音が多くなるのでコンディションにより異なります。CWは全世界をカバー。 信号強度は、-70dBmがピークなので非常に弱い信号です。 アマチュア無線の人口が増えて欲しいと思ってます。
URL: spectrum-tech.co.jp

(3)430M
アマチュア無線のVHF帯で帯域は10MHzあり、遠くまで届くのと品質が安定しているので使用頻度は高いです。 最近VoIP(Wires)があり、海外とも簡単に接続出来ます。430.960MHzは海外の人がよく使ってます。
3.問合せ先
無線の専門調査会社であるスペクトラム・テクノロジー社が提供するスペアナを使ったスマートメータ、ドローンの電波調査サービスです。スマートメータはWi-sun(920MHz帯)、ドローン(2.4G,5G、新周波数)の電波調査を行います。レンタルするよりも安価で、専門知識も不要です。是非活用ください。
自社所有の測定器で、無線歴35年によりトラブル対応力No.1を目指します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
Url:http://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上