マスカラ新調しました!
というか、してました。
増税前にまとめ買いしたコスメのひとつ![]()
このブログで何度もいいますが、
FASIO=スポーツ系女子高生向けブランド
だった時代を知ってる人は、もれなく30代以上の層ですよね……![]()
日本人が誰ひとり似合わないであろう蛍光ブルー!!!攻めすぎ。
このCMどうやら2000年らしいですよ。泣けますよね。(何が)
20年経っても深キョンは深キョンのまま……
それは置いといて、1ヶ月使用してみてのレポです![]()
FASIO ワンダーカールマスカラ
[商品説明] ※メーカーサイトより引用
スネークヘッドブラシでグイッと持ち上げ、全方位カールまつ毛に!
にじみにくい上向きカールまつ毛持続。どこから見ても美しい驚きのパノラマカールを実現。
めちゃくちゃピンクなパッケージに最初は躊躇したんですが、
メイクポーチの中で見つけやすいため今は「ピンク最高」って思ってます。
長井かおりさんが推してた「マスカラの先端を曲げると使いやすい」というアイデアが、既に備わっている❕❕❕
柄の少し曲がったカーブ。これが塗りやすい![]()
探したら記事がありました(詳しくは書店で著書を見てください)
↓↓↓
マスカラはブラシの先端を曲げます。 | 長井かおりオフィシャルブログ「おしゃべりメイクボックス」 Powered by Ameba
私は奥二重なため一番気にしているのがウォータープルーフ。
ばっちり効いていて、家に帰ってもパンダ目になってない!
カールキープ力も優秀![]()
カチカチに固めるというよりは、柔らかい質感が残る仕上がりになっています。
下地も併用するとホント最強です。
ジムで汗をかいても温泉に行っても、蒸気のアイマスクをしても落ちませんでした![]()
奥にあるのが同じくFASIOの
マスカラ ベース ボリューム
こちらと組み合わせると、私の人生で知ってる限り
最強に落ちないまつ毛が完成します![]()
繊維入りでちょっとダマになるので、最後に櫛でセパレートして完成。
ブラウンを選んでみましたが、強い印象になりすぎないので30代OVERにはブラウンをおすすめします!
これ2つ買っても2,300円(税抜)って本当にすごい。
キープ力が本当にしっかりしているので、
クレンジングは「イージーマスカラリムーバー」一択です![]()
石鹸とかじゃビクともしません。
ヒロインメイクのマスカラリムーバーも試しましたが、やっぱりファシオが一番落ちやすい気がします……。
(こうやって、ふと気がつくと、アイメイク用品がファシオだらけに。)
ちなみに今回はモテマスカラ(青)からの乗り換えでした。
モテマスカラといえば、
フローフシという港区六本木にあるメーカーのマスカラなんですが
「UZU」という新ブランドをリリースし、
→えっ?!ブランド終了って言ってたのにモテマスカラはそのまま売ってる!?
→と思ったらカラーマスカラになってる……
→ブランディングが細かすぎてよくわからん。
その点、シンプル&機能性&コスパ
というプチプラコスメの王道を突っ走るファシオは長年の貫禄すらある![]()
ずっと応援していきたいブランドです。
ファシオの過去記事:





