働きながら医学部受験~そして伝説へ~

働きながら医学部受験~そして伝説へ~

令和元年、働きながら医学部医学科を受験!志望校は島根大学!一本にします。

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです。
タイトル通り、共通テスト成績通知書が到着したので載せておきます。
毎回ですが、目が眩むような成績です‥。




リーディングと物理と化学が自己採点と違いますね。
何回見直しても問題にマークしてあるのは自己採点と同じなんでマークミスとしか思えないですね‥。

リーディングと物理はどちらも1問やらかしてるかと。
マークミスは論外ですね。

化学は得点調整が入った後の得点としか思えないですね(現時点では未確認です)。

自己採点でも感想やすべき事など書いていますが、改めて書いておきます。

倫理はもっと取らなきゃいけないレベルでした。全く難しくないです。勉強不足。


国語は現代文は2択をハズシまくったんで、しっかりとした実力をつけるため対策する予定です。
漢文はめっちゃ難しかったです。勉強不足なのは認識してます。


リーディングはとにかく素早さが足りないですね。


リスニングは少し対策しないといけないですが、国語の対策の方が優先度が高いので時間があれば‥。


ⅠAは最初の方から計算間違いが続いて、確率でも計算ミス(立式はあっているのに)、整数問題では「素数で」を読み飛ばすミスでかなり失点しました。


ⅡBは2つの選択問題で合わせて一桁得点でした。
もう今年は余計な思考はしないで選択問題は数列、ベクトルに固定にして頑張ります。


物理は基礎力不足です。今年度はヤバそうな気配するんで頑張ります。


化学は頑張ってるつもりですが、伸びないですね〜。
以上です。


とりあえず、第一回全統記述模試を目標に頑張ります!

先日、島根大学医学部医学科の合格発表がありました。
合格された方、おめでとうございます!

医学部、医学部以外でも合格された方、本当におめでとうございます!


私は最近は英語、数学の基礎の基礎を猛スピードでやっております(笑)

で、息抜きに今年の数学の入試問題をやってみたりしてます。

もちろん島根大学医学部医学科の問題もゲットしたので早速やってみました!
問題はこんな感じです♫


大問1
(1)◎
(2)◎
(3)◎

大問2
(1)◎
(2)✕
(3)✕

(2)で痛恨の計算ミス。雪崩で(3)もダメに‥。
おそらく、これを落としたら確実に落ちると思います‥。


大問3
(1)◎
(2)◎
(3)✕

(3)は色々考えましたが結局できませんでした。式が何を表すのか見極める力が無いと思います。

大問4
(1)◎
(2)✕
(3)✕

(2)は途中まではあっているんですが、最終的な式変形が出来ず‥。平方完成する事と(1)を使うのは分かったんですが‥。あと一歩足らないですね。これも(2)までは最低とらないとヤバイやつだと思います。
まぁ(2)ができたら(3)も取れるかもですが‥。


以上のような感じでした。

問題自体は全統記述模試の方が難しく感じましたが、家で解いていてこの結果。試験場ならもっとミスしてる可能性がありますね。
もちろん今年受けていても不合格間違いないし、仮に共通テストがボーダー辺りでも落ちていると思います。

とにかく皆が取れる問題は絶対に落とさないというのを肝に銘じて頑張ります!


あっ、英語は医学科の問題がゲット出来ないのでやっていません。
また機会があればやってみようと思います。

ではまた♫


前回の記事にコメントして下さった方、メールを下さった方、ありがとうございました!

自分が思っていたよりはこのブログを見て下さる方が多いようで驚きました。

あれから色々と検討した結果、今年度は出願を諦めました。

あの点数で足切りされない医学部医学科が無かったです。
島根大学も約8倍で第1段階選抜を実施しますという事でしたが、正式な最終発表はまだありませんが今の時点でホームページに出ている倍率は10.0倍です。
第1段階選抜を緩和する可能性もあるとは書いてありますが、流石に8倍で第1段階選抜を実施する可能性が高いと判断しました。

島根大学医学部医学科の前期日程の二桁倍率は初めて見たような気がします。
もちろん確実に足切りされるのを避ける(前述しましたが島根大学は基準が曖昧)為に島根大学に出願した受験生も多いとは思いますが、もの凄い倍率です‥。
ただ私が言うのもなんですが、倍率高いから難易度が爆上がりするわけでは無いと思います。

共通テストの得点調整後の島根大学の配点での得点率は60%でした。
ボーダーから20%(140点)ビハインドです。

という事で‥

来年も島根大学(心の中では鳥取大学が一番ですが笑)一本で勉強していきます。

今年度にボーダーラインで落ちた人達と競争しないといけないのを意識して頑張っていきたいと思います。