昨日でやめるはずが…

なんかスミマセン口笛


演出論について書いとかなあかんかった

あかんことはないニヤニヤ


カズタカ先生がめっちゃニッキの演出論絶賛してはってん

よくある宣伝ではなくてほんまに絶賛ニヤニヤ

きっとあの本って私ら演劇わからん人よりやってはる人に響く本よね


ロビーで売ってるし買ってください!

買ってて言うたらなんだかねぇ

お札と交換して下さい


言い方笑

この辺がカズタカ先生までニッキ味笑

下町イズムですか笑

ほんでロビーで売ってへんしニヤニヤ

ほんで持ってるし笑ニヤニヤ


でもさ

赤ペン引いたりはしっこ折ったり

ニッキはもっと大切に読んでよって照れ隠しでニコニコ顔で悪態ついてたけどほんまに熟読してはったわ


つかさんの話になるとニッキはいつもより熱くなって早口になって楽しそうで小さな子供が戦隊モノの話をするときの目になるデレデレ

専門的なことはわからん

でも私でも容易にわかるのはあの人はつかさんが大好きだということ

演劇でも学問でも仕事でも極めるってその根底は「大好き」って気持ちなんだろな


若い子たちにセリフが飛んだらどうしようって相談されるんだって

飛ぶわけないって考えたらいいって

逆転の発想とはいえニッキが言うから説得力があるのよこれデレデレ

つかさんは演者さんがセリフを噛んだらご自身を責めるらしい

言いにくいセリフを言わせたんだなって

そーいわれたら演者側たまらんよね

次はちゃんと言う努力をするしこの人についていこうって思うよね

きっとつかさんとニッキは似てるんだろうな

大きくて強くてやさしくて演劇を心から愛している

そしてそういう人は演出家が天職なんだろうね


きっとね

私の想像でしかないけど

演劇よりライブの方が反応がいいのはニッキも気づいてるよね

踊ってー歌ってーって聞こえてくるよね

演劇は儲からないって本人も言ってるし

カズタカ先生もミュージカルに育ててもらったから恩返ししたいって言うてはったし

ニッキもそういう気持ちなんやろなー

演劇の火を灯し続ける覚悟みたいなのをあの人からもカズタカ先生からも感じた

私はニッキが大好きで演劇を見始めたけど最近は彼の作るものに胸が高鳴る

今度はどんな世界に連れていってくれるんだろうってワクワクする

多ステもニッキを応援したいから

なんてえらそうなことではなく単純に観たい

一度観たらまた観たくなるの

ニッキマジックね

お財布とは要相談だけど私の働くモチベデレデレ


恋するステージ忘れてたわ真顔


ニッキのアルバムや演出論の紹介

今度はカズタカ先生の番

アルバムの紹介の時ニッキに渡して紹介してって笑

それを老眼ニッキめっちゃ離して読んでたデレデレ

読んでといったおっさんにも

めっちゃ離して読んだおっさんにも

萌えたデレデレ

そんな関係なんやなーって

昔の仲良しさんって簡単に時空をピョーンて超えるよねデレデレ

お約束の「お札と交換したらいいのね?」ってちゃんとカズタカ先生のボケ回収


タイトル演出論ってえらそうやしほんとは表現論やったって話もしてたよ

そーいえば出版記念イベントの時も言ってたような気がするわ

ん?

なに?

出版記念イベント行ったん?


そうデレデレ

当たったデレデレ


言いたいだけでーすニヤニヤ

あのときめっちゃ近くでニッキを見たんよね

あ!!

この話前書いたかな

書いてなかったら今度書くわなーデレデレ


また脱線したわ

恋するステージ

思ってたよりもくだけてて

思ってたよりも熱くて

思ってた100万倍最高でした!


100万倍とか小学生か!ニヤニヤ


こんなん言うて明日も恋するステージ笑