Specialized SequoiaからS-Works tarmacへ -3ページ目

赤城山ヒルクライム

これから群馬県赤城山山麓のヒルクライムに行ってきます。


地元コンビニの駐車場に午前5時集合。一名は寝坊のためDNS(ドントスタート)。5時半くらいに自転車を4台詰め込み出発。

  Specialized SequoiaからS-Works tarmacへ

小雨もパラパラで少し肌寒い。碓氷峠の二の舞かといやな予感がよぎる。サービスエリアにて一度休憩。現地到着しガソリンスタンドの裏駐車場に車を置かせていただき8時20分スタート。

  Specialized SequoiaからS-Works tarmacへ


3名に離されないようにしていたがスタート10分くらいで離脱。以後、ほとんど一人で走る。道もよくわからないが左折、右折するときには私の到着を待っててくれたので迷わずにすんだ。離された原因は下りのスピードについていけなかったのと長い上りのため。下りは時速40キロを超えると恐怖心が先にたつ。そう、下りの事故ではないが二年連続で骨折の事故のトラウマが再現。もう絶対に事故はゴメンということで安全走行に徹する。が、最後の2時間位頃からだんだん慣れてきて時速52.5キロを計測。他の3名は軽く60キロオーバーですからね。

始めは昨晩の飲みすぎのためか足の痙攣の気配。だましだまし乗っていいたら回復してきた。痙攣の兆候はあったものの一度も攣らなかったので良かった。一昨年は60キロ走行して30キロを残しリタイア。今年リベンジできて感無量。最初の1時間くらいは小雨、濃霧の中を走行。途中晴れ間がのぞいてきて20度弱くらいの絶好のコンディションで走行できたのも良かった。

走行距離:90キロ
平均時速:18キロ
最高時速:52.5キロ
最低時速:6キロ   

6キロでも歩くよりは速いと思い前後最インナーでギアを回して足も着くことなく頑張ってみました。

峠の登り下りは何箇所あったかは不明。

帰路遠回りしてトータル50キロ位走破

うーん眠くなってきましたの後日更新。

引き続き61キロ維持。

今日は朝から雨だったのでJRで通勤。せっかく61キロになったので昼も天ぷらそばのみ。ジムで体重計ったらジャスト61キロでした。筋トレを45分。いい汗でした。
さすがに帰宅後は腹ぺこで餃子と豆腐サラダと紹興酒のロックを2杯ほど。
明日は天気よさそうなので自転車通勤します。

61キロになりました。

本日はシフトの関係で中途半端な曜日が非番となりました。目覚ましもかけなかったけどいつもと同じ時間に起床。ユウを散歩に連れて行きしっかりと朝食もとりました。

食パン一枚目はチーズレタスサンド。二枚目はトーストして納豆を載せて見ました。プラス牛乳。昨晩の残りの豆腐と水菜、きゅうり、人参のサラダ。ジムに入る前にまた空腹感。持参のバナナ一本を食す。めったに体重計は乗りませんが今日計ってみたら61キロ。とりあえず目標達成しました。60キロ位まで減量して自転車乗る時の軽量化と下半身の筋トレ強化します。約一ヶ月後は一昨年リタイアの赤城山一周90キロ位?のヒルクライム、ダウンヒルを完走するために頑張ってみます。これから一ヶ月くらいは梅雨の不安定な気候なので自転車通勤もままならないがJR通勤の時はジムでエアロバイクにも乗ってベストコンディションにもっていきたいです。

まだ、エントリーしていませんが、、、、、。

川口〜直江津300キロ完走の記録

地元チームメンバー6人と新潟県直江津まで今年も走りました。6月9日の土曜日午前2時集合、2時半頃スタート。生憎東海地方も梅雨入りとのことで当地もスタート時は雨模様。走行中7割方雨中走行でしたが、5月の筑波サーキットでの8時間耐久レース時の豪雨と比べれば小降りでそれも又楽しかったです。碓氷峠を超えて下りに入ると強烈な寒さに見舞われ(14度位)少しヘタリましたが。自身地元チームメンバーとの走行は3回目ですが昨年のようなパンク(バーストですが)もなく無事完走。6名中4名がパンク。その内2名は両輪でした。自分のヴィットリアのチューブラーはパンクしにくいからと言われていたのでスペアは一本のみ。高速で道の悪い妙高高原下りで溝に突っ込んで同時に前後輪をパンクしたメンバーもいたので次回はスペアは2本と決めました。なにわともあれ午後9時45分に直江津着。シャワー後居酒屋で祝杯。帰路は輪行、鈍行で帰宅。

碓氷峠上りでは一人でタイムトライアル。新しいホイールにして昨年よりタイムが上がることを期待しつつ走りましたが結果は昨年と同じ55分でした。まっ、雨中走行と昨年より一歳加齢ということで良しとしました。来年は梅雨入り前の5月下旬との予定もありまた一人タイムトライアルをしてみたい。

休憩はだいたい2時間に一度コンビニに立ち寄ります。今回は全てレシート保存していたので記録しておきます。

3時間くらいの仮眠で夜中の1時頃起きて昨晩の残り物の野菜炒めライスを食す。



6月9日

集合場所のコンビニにていきなり

02:08 チョコモナカジャンボ  ←デザートのつもりか?
04:08 手巻きおにぎり紀州南高梅
    どら焼き ミニ羊羹  ←走行中の補給用
05:36 金額105円の表示のレシート ←うーん、思い出せない。
08:46 手巻きおにぎり直火焼きたらこ 伊達巻おにぎり豚角煮
10:58 エースコックB級グルメオウミちゃンぽん(カップ麺)ハム野菜サンド
13:21 荒挽きソーセージおにぎり 赤いきつねミニ たっぷり粒あん4個(一口サイズのアンパンですね)←これも走行中の補給色
15:27 リトルチキンバーガー ←寒かったので温めてもらい体もホカホカに
18:41 デミスター缶コーヒー もちろんホット
18:53 ミニカップヌードル

暖かいコーヒーとカップヌードルを最後に妙高高原の30キロ近くの下りに入ります。
二年続けて落車、骨折はもうごめんということで、またヘッドライト一本では心もとないので下りの時速は30キロちょっとで推移。
注意したにもかかわらず4度か5度小さな溝に突入してしまいましたがパンクはせず。

今年も怪我人なく無事終了しました。
  

追記:
走行距離 295キロメートル
平均時速 22キロメートル
最高時速 42.1キロメートル

次回のイベントは7月20日の赤城山一周か!?
     

3回目の直江津ロングライド

自身3回目(地元チーム主催)の川口~直江津300キロのロングラン参戦が明朝未明(午前2時)スタートです。今、午後7時前のNHKの天気予報見ていたらガックっとモチベーション低下。昨晩準備完了しましたが、天気予報によると4月なみの気温らしい。朝は18度は良しとしても、日中も20度くらい。曇りと雨のマークだったのが日がかわるころから一日中雨マーク。新潟県が雨と曇りマークで少し救われるかな?5月の筑波耐久レースも全日激しい雨でしたが交代で20分~30分走るので休憩もできたが今回は15時間以上(昨年は17時間くらいだったかなあ?)一人で走る初めての経験になります。梅雨入り模様の天気がもう一日延びてくれて今日みたいな天気だったらと思ってもしょうがないか。もう一度装備見直しして3時間ほど仮眠します。本日は体力温存のため自転車通勤はしませんでした。


  Specialized SequoiaからS-Works tarmacへ

今回はリュック無しで極力軽量化。体重も62.00キロ。ベストにもってこれました。
写真は真ん中が輪行袋です。上と下はペチャンコになる靴。靴の中に帰りのTシャツと替えソックス、七分の薄いトレイニングパンツと下着のパンツを入れて潰しています。一番下は万が一のパンクのためのチューブラータイヤを一個だけ。これが心配は心配ですが。

65キロから62キロへ

約2ヶ月間続けた自転車通勤ですが、今日、ジムで体重測ったら62.2キロでした。週平均3.5日、ジムもサボリ気味ですがなんとかいい感じで減量できていますね。今週は夜を主食抜きにしたのが良かったかも。

20日に行われた27回埼玉センチュリーランフルコースのスタートの瞬間の写真です。埼玉サイクリング協会のページよりDL.

ちなみにゼッケン50番です。

  Specialized SequoiaからS-Works tarmacへ

BianchiのタイヤをPanaracerに交換しました。

当ブログで走行距離の防備録に記載していたビアンキのタイヤの走行距離を見たら3000キロを超えていました。その前からタイヤに傷とかすり減り具合とか気になっていたのでPanarecerの中級位のタイヤに交換しました。デフォルトのタイヤはKENDAのタイヤですごく柔らかいののでチューブ交換も楽でしたがパナは固い。前輪交換時に久しぶりのタイヤ要領を失念していて交換で親指の皮が剥がれてしまいました。3日後に軍手を付けて手のひらで押し込むようにして何とか両輪に装着完了。両輪交換後の昨日自転車通勤。予報通り会社を出た頃から暗雲、雷、豪雨となり3度ほど雨宿り。

  Specialized SequoiaからS-Works tarmacへ


2時間かけて帰宅。

本日も同じような予報でNHKを信じJRで通勤するが風が少し強くなったくらいでまで当地では雷も雨もなし。予報は未明に変更されていましたが久しぶりにJRで読書できたからまっ,
いいか。

昨日と今日で200キロ走行

昨日のセンチュリーラン埼玉で130キロ走行。160キロまで走れず(ルート間違いで)途中リタイア。ショートカットでゴールの行田サイクリングセンターへ。

本日は非番なのでBianchiで川越の妹宅に居る母親のご機嫌伺い。川口~川越まで往復70キロ。

暫定記事

両日とも快晴で日焼け止め塗りましたがずいぶん日焼けしました。センチュリーランは勝手知った地元で標識を見落としコース誤認に気がつき次のCP(チェックポイント)に着くもタイムオーバー。4人の集団で走って先頭をを交代しながら走っていましたが誰が標識を見落としたかはわからず。二人は記録に残らなくてもいいのでということで160キロを目指して再びレースに参戦。自分もそうしようかなと考えているときに残りの一人が「私は、リタイヤします。ショートカットでゴールに行きます。」と言って走り出す。ついその気になってわたしもリタイヤ宣言。一緒にショートカットして平均時速25キロくらいのゆっくりペースでゴール目指すも前半の第一集団に2時間近く遅れまいと頑張ったツケが両太腿にきてつりまくり。10分ほど休憩して無事ゴールへ。

最高時速 44キロ
平均時速 25.1キロ
前半2時間弱の平均時速30.1キロ
走行距離134.5キロの中途半端な数字になりました。

5月1日から本日までのBianchiの走行距離

五月のビアンキの走行距離は連休や雨予報で本日まで8日間。

40キロ X 8日 =320キロ。

本日までのODO  19895キロ。