自動車の任意保険について


妻が去年6月に物損事故を起こしてしまいました。


その後、この保険を私の保険と一緒にして、料金を少し安くしようと思い、保険の切り替えを行いました。


初めて知ったのですが、事故がまだ解決していない状態で保険の切り替えを行う場合、一旦保険を使用したとして扱い、等級を下げなければいけないルールがあります。


このルールってあんまり知ってる人少ない?


なかなかそういうケースもないからだと思いますが、、、


というわけで、等級が下がったため、切り替え時に払う料金がさらに増えて追加で24680円払うことになりました!!がーんえーん


事故を起こしてしまったので仕方ないです。ショボーン


(ただ、結局保険を使わなかった時は払った追加料金は全額返金されます)


一般的に事故の賠償額の見積もりを見て、保険を使用するか、しないかを決めるものだと思うのですが、こんな場合もあるんですね〜不安


ただ、この事故の件がまたややこしくて、、、昇天


相手側が、全然連絡を取り合ってもらえない?のか話が進むのがめちゃめちゃ遅いです。物申す

ようやく相手がドライブレコーダーの映像を見て、物損箇所を確認してくれて、今は業者が物損箇所の修繕費用を見積もりしようかというところです。


それも日程を調整するのにまた時間がかかっています。相手がなかなか取り合ってもらえないようです。早く解決したいとか思わないのかな、、、?

そんなに四六時中忙しくて何ヶ月も連絡することができない人なんていないでしょうし。


または保険会社さんが相手方との連絡を怠っているのか??なども思ってしまいます。煽り


この事故は一体いつまでかかるのやら、、、保険会社さん、がんばってくれーーー!!無気力