辞書の使い方でレベルが分かる | 八尾市・東大阪市・柏原市などで手話通訳を学習するなら『SSS』

八尾市・東大阪市・柏原市などで手話通訳を学習するなら『SSS』

SSSは手話の技術、通訳論、その他手話に関することを研究し研鑽していく団体です。

手話ができるようになったかどうかの一つの

基準として、辞書の調べ方があると思います。

 

手話辞典などを調べたことはあると思いますが、

それを見てすぐに動きが分かりますか?

 

右手を顔にちかづけてゆっくりと前のほうに

おろしていきながら軽くゆすぶる・・・

 

とかいろいろ表し方が書いていると思いますが、

それを見た瞬間表せますか?

 

できる人はそれをみれば大体わかります。

でも、まだ慣れていない人は

何度も表すのではなくて、

日本語をじっくりと読み、

一言一句に執着している傾向があります。

 

その一つの単語にこだわるのではなく

 

まずは自分の知っている単語の表し方の

文章を読んでみてください。

何個か、何十個かは分かりませんが

大体日本語の書き表しているながれみたいなものが

わかりますので、それからご自身が調べたい

単語の表し方を読んでみるとよいでしょう。

 

DVDや動画での単語チェックはこの際別です。

あくまで辞書の話ですので。