「その」通訳はできている | 八尾市・東大阪市・柏原市などで手話通訳を学習するなら『SSS』

八尾市・東大阪市・柏原市などで手話通訳を学習するなら『SSS』

SSSは手話の技術、通訳論、その他手話に関することを研究し研鑽していく団体です。

ベテランの手話通訳者とまだ経験が浅い人と通訳に

いくことがあります。

 

その現場を見たときに、

あれ?あまり差がないなと感じるときって

ないですか?

 

うまい人よりも、浅い経験の人のほうが

うまいというか、よく動いているというか。

 

これは「その」通訳に関しては良くできているということです。

おそらく事前に資料をいただいて、

自宅で何度も練習してそれが発揮されたのだと思います。

 

一方ベテランは「その」通訳以外でも

いつでも普通に通訳ができます。

当たり前ですけどね。

 

それがプロです。

野球選手でもそうですが、

打率3割なら一流です。

7割が凡打が三振です。

 

でも、ポイントはその3割をずっと続けられること。

どんな通訳の場面でも一定のリズムで続けられるのは

すごいことなんですよね。

 

経験の浅い人はおそらく「その」通訳は出来ても、

ほかの通訳ではだめなときのほうが多いでしょう。

 

これが決定的な差ですね。

その差を埋めるためになにをすべきか

今一度考えることが大切です。