Dubliの代理店の方々、そろそろ

 

DubLiでコミッションが過去より変更されたことについて、

 

そろそろ

 

「そんなことは言ってない、証拠を出せ」

 

等の類の記事は書きませんか?

 

未来が不透明なことについて”信じる”ことが”投資”だ。

とはあまりに稚拙で荒唐無稽ですよね。

 

 

コミッションが過去より変更されているという事実は多くの代理店が認めていますよね。

 

でも、”言った、言ってない”の話じゃないですかぁ

 

双方合意の契約でも、

 

一方が「忘れた」ないしはとぼけた場合は契約は無効ですよねー

 

ということは、

 

 

「コミッションが変わったという事実はない」

 

って触れ回れば多くが解決すると思いますけどねー

 

 

違いますか?

 

 

あの、私たち、自分の過失を人のせいにしているのではありませんよ。

27万払った後に、コミッションが変更されたことに不当性を感じているんですよ。

 

ですから、dubliの代理店が取れる立場って、2つしかありませんよね。

 

1:コミッションの変更は無かった。契約は履行されている、という立場

 

2:言質は契約ではない、という民法に即さない立場

 

どちらかをはっきりさせた、本質的な話をアップしてくださいよ

 

宗教論は個人の趣向によるから、頭の弱い人しかついて行きませんよ。

 

「頭の弱い人をダウンにつけたい」って記事なら納得しますけど。

 

ルール変更に納得が行かない方々を黙らせたくないんですか?

 

もし、黙らせたくないのであれば不快な記事のアップをやめて、徹底的にマルチレベルマーケティングを行ってください

 

そろそろアップの方から「相手にするな」って指示が来ると思うんですけど

 

違いますか?