じゃけ、どしたん?

 

とは

岡山弁にて

 

だから、なに?

の意でございます

 

よくいいますね

 

あなたがランチに何食べようが

興味ないわ

とか

 

でもね

 

いいんですよ

いいんですよ

 

お気を楽になさってくださいませ

 

 

 


 

 

今日もご訪問ありがとうございます

 

あなたの価値を言葉にする
 

選ばれる個人起業家のための

影響力アップ塾を主宰しています

 

\山田響子です/

 

プロフィールはこちら)

 
 

 


 
 

本日ライブ配信にて

 

 

本日なこちら上差しにライブ配信にて出演させていただきました

 

 

まあ、ふたりとも

喋りたいので、何回も言葉が重なって

お聞き苦しかったでしょうか〜

 

なんとも楽しくつとめさせていただきました

 

楽しそうやろ

湊さんが笑い泣き

 

 

コメントで質問してね〜

とお伝えしたら

たくさんご質問もいただき、時間オーバーになっちゃいましたあせる

 

23時の段階で370回も再生していただいてます音譜

ありがとうございます〜

 

 

私の配信以外にも

たくさんの配信がアーカイブ視聴できますよ上差し

 

 

 

6月いっぱい

ズーム受講やらライブ配信視聴やら

あれこれ大充実ロケット

 

 

「クラシゴト college(カレッジ)」

をチェック上差し

https://www.facebook.com/kurasigotolabo/

 

 

 

 

 

く、苦しい・・・・ まいにちブログ・・・

 

まいにちブログUP塾

 

5月13日のスタートから本日でDAY35チョキ

 

 

そろそろ〜

 

もう空気吸うように更新できますよ〜〜んOK

 

 

 

 

 

思いきや

 

 

 

「く、くるしい・・・」

 

いう方やら

 

 

「白目むいて書いてます」

(眠すぎるらしい)

 

という方やら

 

 

「ネタ出しに頭抱えてきました」

 

という方やら

 

 

わたしも

昨日は

ちょ〜〜〜〜〜〜手抜き

ランキング記事にてクリアだったことにする

裏技をぶちかますグラサン

 

 

 

 

そう

1ヶ月をすぎてくると

そろそろ

ノリと勢いでやってきたところから

本当の習慣になるまでの

 

 

超えねばならない

 

 

がやってくるのではないでしょうか

 

 

 

 

でもね

 

 

私も苦しい・・・・

でも

一緒に苦しいと言い合える存在があるから

頑張れる・・・

 

いって

 

 

みんなで

いつかの自分の決断を

裏切らないように進むことができています

 

 

自信

とは

自分を信じる

と書きますから

 

 

自分の決断を裏切ると

自信を失っちゃうから

 

 

 

でもね

自分で自分の背中を押せる

強い人って

そうそういないから

 

 

だから

みんなで

 

くるしいよね〜

がんばろおお

 

 

 

と言い合えることが

何よりの励みになるのです

 

 

 

 

こんなんでいいんだ  っていう気づき

でもね
 
 
もっと
楽に書いていいんだニコニコ
ってことも
このブログコミュニティで気がつきます上差し
 
 
こんなんでいいんだキョロキョロ
 
って気がつきます
 
 
私がこの期間
 
こんなんでいいんだキョロキョロ
と思ったのは
 
 
 
いわゆる日記ブログ
 
 
でもね
不思議と
この日記ブログって
「価値があるんだ」って
気が付いたのです
 
 
それは
 
あるブログ塾のメンバーさん
 
 
お子さまのスポーツが自粛でなかった時期に
午前にプライベートブログ
午後にお仕事ブログ
と2本アップされていました
 
しかも
文の量が
 
Facebookにアップするくらいの
あっさり目
 
でもこれが
いいの
です
 
 
 
お〜〜
これくらいでいいんだ
 
意外とこれくらい薄味の方がゴクゴクいける
 
 
これでもか
って濃い味のはこっちも気合いいるけど
 
薄味いいかもキョロキョロ
 
 
と思い始めるようになりました
 
 
あるとき
午前中のプライベートブログで
 
 
とあるアイスクリームを紹介されていて
アイス大好きプリン
なわたしは
ついそれを買いにコンビニに出かけることにあし
 
 
そして
そのアイスクリームを食べながら
こう思ったのです
 
 
わたし
ファンになってるラブ
 
 
ちなみにそのアイスはローソンのバスチーアイス
画像お借りしました
 
 
誰かのおすすめに心動かされて
その人の影響で行動しちゃって
その人のことを思い浮かべて
何かをしたら
 
 
なんか
 
好きになってる
 
これって
いいんだ
 
 
お役立ちブログ書かなくって
いいんだ
 
 
そんな日常が
人をファンにするんだ
 
って
 
思っちゃったんですよラブ
 
 
 
まいにちブログUP塾は
お互いのブログを読みあうので
 
 
食材は50度で洗うといいらしい
とか
 
image
 
 
 
 
ブンブンカッターと呼ばれる
手動のチョッパーが便利らしい
とか
 
image
 
影響受けまくり
 
その度に
距離が近づき
その度に
ファンになっている自分に気がつきます
 
 
好き
な人が
売ってるものは
その情報を目にしたって
いやらしいと感じないんですよね
 
 
そう
 
お役立ちブログばっかり書かなくっていいの上差し
 
 
たまには
じゃけ、どしたん?ってブログで
いいのさ笑い泣き
 
 
 
ということで
明日はオンラインサロンの朝活なので
今夜はこの辺りで
 
 
モーニングトークのテーマは
こちらです〜
 
 
 
それではまたパー
 
 
 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 


 

 

 

ZOOM主催者マスターレッスン 

 

初めての夜開催   お仕事終わりに参加できる上差し

 

開催日程
2020/6/19(金)20〜23時
2020/7/10(金)9〜12時
2020/7/12(日)9〜12時
 

 

お申し込みと詳しいことはこちらまで〜

 

https://kyokoyamada.com/zoom-masterlesson/

 

\まずは 体験セッションをお勧めします/

\伝わる力を磨く 無料オンラインサロン/

\価値の言語化で 選ばれる女性起業家に/

\モヤモヤ・グルグル進めないなら こちらへ/


 

 

 

 

価値を伝える言葉のチカラを手に入れる!影響力アップ塾

月一回の個人コンサル

  ×

テーマが毎月変わる講座

  ×

告知文や自己紹介

チラシやサイトの添削無制限

 

だから結果にコミットできる

 

講座とコンサルの両方で

月額課金サービスだから気軽に入塾できる影響力アップ塾 

 

 

卒業生の声はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEに登録でいちはやく情報をお届け

ぜひ登録後、一言メッセージをお願いします

友だち追加