香港・銅鑼湾で語学(日本語&英語)
センターを
31年運営しています。
横井美佳です。
➡自己紹介
➡メニュー・料金
夫は香港人。娘たちはもう社会人です。
オンライン・対面
個人・グループレッスン 対応
お気軽にお問い合わせください。
香港・銅鑼湾の
語学(日本語&英語)センター
Speakeasy-hkの美佳です。
子どもたちの個性を大切に、
子供のうちにたくさんの経験をし
考える力養う。
これはspeakeasy-hkが
大切にしていることです。
個性を大切にする具体例として、
性別に関係なく、やってみたいに挑戦する
環境作りがあります。
以前のワークショップのお話ですが、
モノ作りが好きな男の子の生徒さんから
何か作りたい!というリクエストをもらいました。
何を作ろうかと、生徒さんと
あれこれ相談して決まったのが刺繍でした。
初めてなのでクロスステッチを進めましたが、
「ブロックみたいだから嫌だ!」
というのでこちらになりました。
予想以上に時間もかかり苦労しましたが、
真剣に取り組みました!
「男の子が刺繍?」
という子供たちがいましたが、
それは関係ないと思っています。
私は小さい頃、女の子なのに、
野球のグローブ持っており、
男子に交じってサッカーもやっていて、
でも、当時は女の子だからと、
周りの人にはいろいろ言われたのが、
子供心にとても嫌だったんです。
今まで見てきた、子どもたちの中にも、
一般的な常識を当てはめられて
息苦しそうに見える子もいました。
この時の生徒さんは
純粋にモノ作りが好きで、
特に刺繍が好きというわけでは
ありませんでしたが、
色々な選択肢の中から、この時に生徒さんが
『やってみたい!』と思ったのが、
たまたま刺繍だった。
「男の子だから、女の子だから、
○○はやらない」という
概念を持たずに
育って欲しいと思っています。
その方がきっと、その子本来の個性が
イキイキと伸びていくでしょう。
今は時代が変化して、
私の小さい頃よりは そういう意味では
生きやすくなっています。
一方で、逆をいうと
個性や自分らしさがなく、
なんとなく周りと一緒。
なんでも言うことを聞くいい子。
そんな子は幸せを感じにくくなる かもしれない。
と思っています。
本来子どもたちはそのままで、個性の塊ですから、
やはり子どもたちがイキイキと楽しく学べる環境を
整えてあげる大切さを感じます。
おすすめ記事
大切にしていること
子供たちがリラックスして
学ぶ環境作りを大切にしています。
Instagramも更新中しています。
イイね、フォロー嬉しいです。
横井美佳のInstagramはこちら
英語・日本語・広東語・工作
🌸グループ・個人レッスン
(対面・オンライン)
🌸幼稚園児〜中学生、大人
の生徒様がいらっしゃっています。
🌸月曜〜土曜開校
お気軽にお問合せ下さいませ。
↓↓↓↓
#香港#香港子供の習い事#香港在住
#英語学習#日本語学習#バイリンガル育児
#海外在住#海外で子育て#香港で子育て
#楽しく学ぶ#語学学習#子供の個性を大切にする