広東語のクラスメート K さんに誘われて
今日はランチをご一緒しました。
ミシュラン1つ星を獲得したラーメン屋さん Tsuta です。
雨だから 行列作ってないかなぁ という密かな期待を裏切られ、
待つこと30~40分くらい。
入ったら まず 注文して支払いを済ませ、席に案内される
のを待ちました。 (私たちは製麺しているところの真横で、
店内を見渡せるところでした。)
明るくおしゃれで、ラーメン屋さんという従来のイメージでは
ありませんでした。
待っている間、お客さんウォッチングをしていたら、蓮華では
なく、どんぶりを両手で持ち、日本人のように(日本での)
ラーメンのスープを残さず飲んでいる人がいるではないですか。
めっちゃ 香港人の顔していたので 日本人ではありませんね。
日本の文化をちゃんと知っているんだなぁ。
さて、私たちが席に着き 注文のラーメンが来ました。
二人ともしょうゆ味を頼みました。
黒トリュフの香りが すぅ~っと!
スープを一口 飲んでみて 何と美味なスープ!
あっさりして いくらでも食べられそうなくらい。
麺は普通のラーメンではなく、レシートには SOBA となって
いました。
お腹いっぱいになり、大満足です。
このラーメンで私の一日はたちまちハッピーなものになりました。
(お昼に残念な食事にあたると、1日の残り時間、とても悲しく
なってしまいますので)
今度は塩味を食べてみたいです。