>>まず、年刊とかいうのやめれw
>>もうちょっと更新しれw
>>そして愚痴だけじゃなく面白記事と勉強ネタを織り交ぜてランキング上位ブロガー目指そうww


>>それが皆さんへの恩返しになりますな(´ ∀`)y━~~


あるお方より、お言葉を頂戴致しました。


ありがとうございます。


上位ブロガーは難しいですが、とりあえず、月刊目指します。



という訳でブログの題名改名しました。




そして、大阪の夜、


最初のお店はカウンターのある高級料亭 ※写真使わせていただきました<m(__)m>

カウンターで天ぷらを揚げて、出してくれる。


『カウンターのある店=吉野家』という庶民の私には、初体験のこと。


グルメ評論家のような、上手い表現は出来ないのですが、


(; 」゜ロ゜)」 <美味すぎーーーーー。


この一言に尽きます。


皆様ご好評のてん茶 ※こちらも使わせていただきました<m(__)m>


これが出た時には、既にお腹いっぱい。


全部食べ切れなかったのが、心残りでした(´・ω・`)ショボーン




2軒目


居酒屋へ。


業界の大先輩であり、先生であり、尊敬するあのお方と電話でお話しさせていただきました。


色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。


そして、この機会を与えてくださいました、HS様。重ね重ねありがとうございました。


皆様と談笑をさせていただき…。


お酒が進み…


ここで、私の体は自由を失いましたw


頭はなんとか稼動していましたが。





3軒目


このお店では、大阪名物が見れると。


大阪名物『イヤホイ音頭』を堪能させていただきましたw



その後、違うお店へ連れてっていただき。


うどんを食べて締め。



皆様、大阪の楽しい夜をありがとうございました。

ご一緒できて、光栄でした。





皆様とお別れし、タクシーでホテルへ。


帰り道が同じ方向という事で、O様に同乗させていただく。


かなり酒が回っておりましたので、失礼な言動がございましたら、申し訳ありませんでした。



O様と別れ、ホテルに。そしてバタンキュー。


翌日、帰途に付くのでした。


ホテルを出て、最初に目に飛び込んできたのは。


ピンクの文字で



『無料紹介所』


それも一軒や二軒でなく、至る所に。前日は全然気付きませんでした。


心残りパート2il||li O| ̄|_ il||li