おはようございます。髪型のオーダーを聞くときは、そのオーダーの裏には何があるのだろうと考えようと思っている佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。

 

 こないだ読んだ業界紙で「似合わせ」の事が書いてありました。



(SHINBYO 2024 2月号より)

 

 とても共感できる記事でした。確かに僕も以前、骨格や髪質を基にしてどんな髪型が似合うのかを勉強していました。

 

 しかし、骨格に合わせて似合う髪型を作ったとしてもそれがお客様にとって好みの髪型とは限らないというのも実感しました。

 

 まずはやっぱりお客様がなりたいイメージの髪型があって、そこに骨格や髪質、普段のお手入れなどを踏まえて似合うように調整する。これが一番いいのかなって最近は思っています。

 

 正直いって僕もまだまだ完ぺきに対応できてるなんて言えないので、これからも一つずつ知識・技術の引き出しを増やしながら頑張っていきたいと思います。

 

 

この記事を書いた人:福田謙吾  

image

 

佐世保市花高でひっそりと営む床屋1980年生まれ。高校卒業後長崎市・福岡・佐賀での修業を経て、実家である佐世保市花高に帰り親の跡を継ぎ「理容 ふくだ」の2代目店主として日々奮闘中。 理容師・美容師免許・ホームヘルパー2級と持ち、ご自宅・施設問わず出張理容も行っております。 (プロフィール)   

 

 

「理容 ふくだ」の公式LINEページ、友達募集中です!!

 


 ほぼ髪の事は投稿していないインスタグラムをやってますニヤニヤ

右矢印riyousikengo  

  

 理容 ふくだ

 営業時間 8:00 ~ 19:30

 

 〒 859-3212

 佐世保市花高3丁目7-8

 TEL 0956-39-0436

(予約制・営業時間内にお願いします

 

今月のおやすみ