おはようございます。店を引き継ぐとともに母親が育てていた植物も引き継いでいる佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
でも植物を育てるのって難しいですねぇ20代の頃は自宅で小さなサボテンを育てていたのに水のやり過ぎで枯らせてしまった過去を持つくらいです
母親から引き継いだものには育てるのが難しいものも。その中の一つ君子蘭(クンシラン)
なぜか最近元気がない
葉に元気がないし、先端が茶色になって枯れているみたいに見える。
霜がおりないように今の時期は基本屋内に入れているけど、たまに外に出した時に日に当てすぎたのかな
水が足りないのかな
肥料を与えてみよう



などと、色々手をつくしてみていたのですが改善されず
わからない事はGoogle先生に聞いてみるかと検索してみると・・・
~濃い肥料を与えると根を傷め、葉先が茶色く変色します~
肥料のやり過ぎかまたやってしまった
しばらくは肥料をやらずに、水やりも気をつけながら復活できるように世話していきたいと思います。
この記事を書いた人:福田謙吾
佐世保市花高でひっそりと営む床屋1980年生まれ。高校卒業後長崎市・福岡・佐賀での修業を経て、実家である佐世保市花高に帰り親の跡を継ぎ「理容 ふくだ」の2代目店主として日々奮闘中。 理容師・美容師免許・ホームヘルパー2級と持ち、ご自宅・施設問わず出張理容も行っております。 (プロフィール)
「理容 ふくだ」の公式LINEページ、友達募集中です
ほぼ髪の事は投稿していないインスタグラムをやってます
理容 ふくだ
〒 859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
TEL 0956-39-0436
(新型コロナ対策のため予約制にしております)
今月のおやすみ