おはようございます。やらなければならないことは、出来るだけ早く済ませたいと考える佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
ここ最近の一番の気がかりは、息子の夏休みの宿題

漢字や算数なんかは後からどうとでもなるんだけど、困るのが読書感想文や工作

先月中に習字と読書感想文は終わらせていたので、残るは一番の大物「工作」
作るとすればやっぱり僕の子供の頃から参加賞狙いで作っていた「貯金箱」


去年は牛乳パックを使った「ブタの貯金箱」でした。
今年は2年生になったことだし、少しクオリティをあげようと紙粘土で作ることにしました。
息子にどんな貯金箱にしたいかと聞くと・・・
「去年はブタだったから、今年は牛。」
・・・
息子の考える基準がよくわからないけど、とりあえずモデルは牛に決定






ネットで画像を検索して、どんな牛がいいかと選ばせると・・・
「かわいいから、これがいい
」

と選んだのはコチラ
イラストじゃん
おまけに二足歩行やん


不安を抱きつつもあくまでも息子の工作なので、できるだけ手を出さずにサポートを心がけながら、出来上がった貯金箱がコチラ
めっちゃ前傾姿勢なのは、大きく作り過ぎて真っ直ぐ立ててしまうと、基準のサイズをオーバーしてしまうから(実はこれでもギリギリ)
まぁ、色々と言いたくなる部分はあるが、これが今の息子の実力。
そして、これで夏休みの宿題の大物は終わった一安心
あとはボチボチと毎日続けなければならない漢字や計算カードをこなしながら、夏休みが終わるのを待ちたいと思います。
最後の心配は、学校へ持っていく途中で壊さないかが一番の心配。不安だ・・・
この記事を書いた人:福田謙吾
佐世保市花高でひっそりと営む床屋1980年生まれ。高校卒業後長崎市・福岡・佐賀での修業を経て、実家である佐世保市花高に帰り親の跡を継ぎ「理容 ふくだ」の2代目店主として日々奮闘中。 理容師・美容師免許・ホームヘルパー2級と持ち、ご自宅・施設問わず出張理容も行っております。 (プロフィール)
「理容 ふくだ」の公式LINEページ、友達募集中です
インスタグラムをされている方はフォローお願いします
理容 ふくだ
〒 859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
TEL 0956-39-0436
(新型コロナ対策のため予約制にしております)
今月のおやすみ