おはようございます。道具は値段に関係なく、使いやすいものを使うようにしている佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
普段、仕事で使っているシザーケース(鋏入れ)。
専用の物ではなく、頂き物のバッグをリメイクしてシザーケースにしていました。
多くの人はベルトを付けて肩や腰につけられていますが、僕は位置が動いてずれるのが嫌なのでカラビナを付けてズボンのベルト通しにワンタッチで着脱できるようにしています。
しかし、7、8年くらい使ってくるとさすがにあちこちに痛みが・・・

そこで今月は誕生日ということもあり、自分への誕プレということで新しいシザーケースを買ってみました
今まで5丁かけだったのを7丁がけに
さらに大きくなって他の道具も色々入れられる
(腕の未熟さは道具でカバーしてます)



ただ、今までのは長年使っていたから手元を見ることなく鋏の入れ替えが出来ていましたが、新しくなると感覚が全く違う
使う鋏もどの位置にどの鋏を入れるか、検討中


慣れるまではちょっと戸惑ることになりそうです。
今まで本当にありがとう。
あなたのおかげでどれだけ仕事が効率化出来てきたか。本当に助かりました、ありがとうね

そして、これからは新しい相棒と共に気持ちも新たに頑張っていきたいと思います
営業中、鋏の出し入れに戸惑う姿が見受けられると思いますが、そこは一つ温かい目で見守っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

この記事を書いた人:福田謙吾
佐世保市花高でひっそりと営む床屋1980年生まれ。高校卒業後長崎市・福岡・佐賀での修業を経て、実家である佐世保市花高に帰り親の跡を継ぎ「理容 ふくだ」の2代目店主として日々奮闘中。 理容師・美容師免許・ホームヘルパー2級と持ち、ご自宅・施設問わず出張理容も行っております。 (プロフィール)
「理容 ふくだ」の公式LINEページ、友達募集中です
インスタグラムをされている方はフォローお願いします
riyousikengo
理容 ふくだ
〒 859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
TEL 0956-39-0436
(予約優先ですので待つのが嫌いな方はあらかじめご連絡ください。)
営業時間 8:00 ~ 19:30
今月のおやすみ