おはようございます。普段平日休みなためあまり人ごみの多いところに行くことが少ない佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
 
 昨日は祝日で保育園も休みだったこともあり、先日お伝えしていた有田・炎の博記念堂で開催された「鉄道ひろば」に行ってきました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
{73AE754C-889D-4F00-A32B-37A327A5400B}
 9時半会場という事で10時くらいにつくくらいに行こうかと向かっていたんですが、会場200m手前で渋滞ガーン
 
{D22D3952-439D-4D1F-9F85-098D7823E5F6}
 
{856767AD-C66A-457B-BC6B-307299FB415B}
 駐車場待ちでこんなに並ぶんだぁとちょっと驚きつつ、会場隣の第1駐車場を避けちょっと手前にある駐車場に止めて歩いて山を登ることに走る人
{8D222465-A425-45BC-85D2-B24C3D4ACD87}
 やっと着いたと思ったら・・・
{A07CBD7E-EEBA-4277-B356-A092BC4E45BE}
 会場の入り口からの大行列滝汗
{097C4FD0-DB00-4AA6-8DA6-0A19DC5A89EC}
 なんでも前売り券を持っている人は並ばずに即入場できるそうなんですが、当日券を買わなければならない人はこの行列に並ばないといけない羽目にチーン
 
 「いい天気だぁ」と汗を流しつつ並ぶこと約1時間ゲロー
{12BBB698-D384-4023-8C29-6F401A68D4B0}
 やっと入場ニヒヒあの行列の人数に対して当日券を販売している受付が2名あせる全て手作業ダウンダウンダウン
 行列が長くなるわけだ汗
 
 とホッとしたのもつかの間、会場の中は人で溢れてるポーン
 
{559C32C5-1800-4E68-809D-DA08672D4030}

 人をよけながら、ぐずり始めた息子をなだめながら当日券を買うために並び始めてから約1時間半、何とか一つ目のイベントのトミカ釣りへ。
{4BC0844D-B137-4C09-B96A-7013D507AA70} 
 ついでにパネルで記念撮影カメラ
{6ADF38F2-7AEE-4D37-A561-4FE37E76029E}
 親子そろってどこをみているんだか・・・
 
 他のイベントも参加したかったけど、どこも人が多く断念。
 
 12時30分頃に会場を出ると、当日券を求める行列はパノラマで撮影しないとフレームに収まらないレベルに叫び
{A7C14D30-0D88-4953-A824-17F63AB11E04}
 恐ろしいと思いつつ車で佐世保に戻っていくと、反対車線・会場へ向かう方の車線が大渋滞ドクロ
 
 1車線しかない上に追い越し禁止の所なのでひたすら渋滞爆弾
 どこまで続いているんだろうとみていると、ここまでビックリマーク{F773F388-FDBF-4D56-9443-9BC3636B4AAE}
 その距離およそ10km叫び
 
 台風で2日潰れた三連休の最後の日というのもあるんだろうけど、あまりにも集まってくる人数に対してイベントのキャパが足りなすぎる。
 
 今週末も開催されるみたいなので、もし行きたいと思われている方はまずあらかじめ前売り券を購入して、朝も早くから向かい、さらにそれでも待つことを覚悟の上で臨まれることをオススメしますビックリマーク
 
 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人:福田謙吾  

  image
 
佐世保市花高でひっそりと営む床屋1980年生まれ。高校卒業後長崎市・福岡・佐賀での修業を経て、実家である佐世保市花高に帰り親の跡を継ぎ「理容 ふくだ」の2代目店主として日々奮闘中。 理容師・美容師免許・ホームヘルパー2級と持ち、ご自宅・施設問わず出張理容も行っております。 (プロフィール)   


「理容 ふくだ」の公式LINEページ、友達募集中です!!
友だち追加数 

 インスタグラムをされている方はフォローお願いします
右矢印riyousikengo  

  

 理容 ふくだ

 

 〒 859-3212

 佐世保市花高3丁目7-8

 TEL 0956-39-0436

 (予約優先ですので待つのが嫌いな方はあらかじめご連絡ください。)

 営業時間 8:00 ~ 19:30


 

 庶民派の床屋の料金表 

 写真でわかる「理容 ふくだ」への行き方 

 間違いやすい「理容 ふくだ」の駐車場の場所 

 

今月のおやすみ

{2261E9F8-7EE2-4BA7-9C5B-2DAA2178939F}