おはようございます。世界的に見ても日本語ほど難しい言語はないと言われていることに納得している佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
色んな言葉の表現があるから日本語は難しい

でもだから美しい

とまぁ、訳の分からないことはこの位にしておいて本題です。
少し前に取引のあるメーカーさんから出たトリートメント、そのうちのダメージケア用の方は
「ヘアカラーの退色(色落ち)を防いで色持ちがよくなりますよ
」

と講習に行った際もおっしゃってました。
そしてその根拠は、「中に染料が入っているんです。」とのこと つまり厳密に言うと
「退色(色落ち)を防ぐのではなく、退色(色落ち)はするけど別に色を付けますよ」
という事です。
「色が長持ちするなら別にどっちでもいいんじゃない
」

と思われるかもしれません。では何色が加わるかわかりますか

ヘアカラーには赤系もあればアッシュ系、バイオレット系、ベージュ系、限りなく色味があります。それをこの1本だけでカバーするのは不可能です

という事は、このトリートメントに含まれる色は「ナチュラルブラウン」のような茶色の可能性が高いと僕は考えます。
つまりこのトリートメントは退色(色落ち)によって染料が流れ出してしまった後の赤茶けた色を防ぐ目的が高いと思われます。
さらにこのタイプの染料はヘアカラーに含まれるタイプと違い、マニキュアに似た感じの発色をします。
http://ameblo.jp/spdmnk/entry-11748074985.html なので、僕個人の意見としては染めた時の色をそのまま守るものではなく、新たにブラウンを補い赤茶けた色を避けながら髪を保護していくトリートメントだと考えます。
このトリートメントは「理容 ふくだ」でも取り扱っていますので、興味がある方はお声掛けくださいね

お盆休みのご案内
この記事を書いた人:福田謙吾

佐世保市花高でひっそりと営む床屋1980年生まれ。高校卒業後長崎市・福岡・佐賀での修業を経て、実家である佐世保市花高に帰り親の跡を継ぎ「理容 ふくだ」の2代目店主として日々奮闘中。 理容師・美容師免許・ホームヘルパー2級と持ち、ご自宅・施設問わず出張理容も行っております。 (プロフィール)
「理容 ふくだ」の公式LINEページ、友達募集中です
インスタグラムをされている方はフォローお願いしますriyousikengo
理容 ふくだ
〒 859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
TEL 0956-39-0436
(予約優先ですので待つのが嫌いな方はあらかじめご連絡ください。)
営業時間 8:00 ~ 19:30
今月のおやすみ