おはようございます。年に1,2回くらいは市役所にお世話になることがある佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。

 昨日もちょっと用事があったので市役所に行ったんですが、実は市役所には面白いネタがあふれているんですアップアップ

 今佐世保では「させぼご当地グルメ総選挙」なるものがあっていたことをご存知でしたかはてなマーク
{CE36913F-2D67-47B9-94B9-27CDC4DEEF44:01}

 僕は・・・・忘れていましたビックリマーク開催前に広報誌かなんかで見たことがあったんですが、すっかり忘れていました(笑)


 なんかずら~っと書いてある5部門に1票ずつ投票したら抽選で豪華賞品が当たるらしい。

{021EC160-8141-4129-8572-A13851311876:01}

詳しくはこちら→http://www.sasebo99.com/ggs2014/


 そんなイベント情報があったかと思えば、4月から新しく就航する遊覧船のパンフレットがあったり

{08CDF85E-3305-46A5-9860-067A85F59514:01}

 かと思えば広報誌には諫早の情報が出ていたりと
{DFCF1085-FA7F-4823-B309-17E4E5FCBF74:01}
{B3EB6252-5982-4382-9264-10CAF8729077:01}

 結構すてきな情報がある。


 でも1番目を引くのはやっぱりコレ!!{6F726034-59DA-484E-A6D5-5D6FECA233AE:01}

 今や佐世保の名物「佐世保バーガー」ビックリマーク人気店には毎週末このバーガーを食べるために行列ができるという素晴らしさ合格

 しかし、意外と地元人はマックやモスに行く割合の方が多いという事実も


 市街の方はよく勘違いされるんですが、「佐世保バーガー」という商品はありません。「佐世保バーガー」とは「佐世保バーガー事業協同組合」が認定したハンバーガーということなので、提供しているお店によって見た目、大きさ、価格、もちろん味、全て違います。

{3120D47B-460A-44F6-A0EB-B8BF00E106A9:01}

 だからこそ、いろんなお店に行って食べ比べてみるという楽しさもありますニコニコ

 ちなみに「佐世保バーガー」のイメージキャラクター「佐世保バーガーボーイ」「させぼのボコちゃん」は亡きやなせたかし先生(アンパンマンの作者)が創ってくださったキャラです。


 他にも市役所にはいろんなイベント情報があるので用事がある際にはぜひ、備え付けのパンフレットに目を向けられて見るといいですよ音譜


 ただ一つ残念なことが・・・・・

 こんなイベント情報なんかは市役所に行かなくても、市民全員が周知しているくらいまでの宣伝活動をやってほしい!!

 もっと市民が地元が楽しいって素直に思えるようにもっともっと佐世保のいいところを観光客以前に地元住民に広げていってほしいビックリマーク


 そんな風に感じた昨日の出来事でした。


 理容 ふくだ

 〒 859-3212

 佐世保市花高3丁目7-8

 TEL 0956-39-0436

 営業時間 8:00 ~ 19:30


 庶民派の床屋の料金表

 写真でわかる「理容 ふくだ」への行き方

 間違いやすい「理容 ふくだ」の駐車場の場所

 

 今月のおやすみ

{85475392-EA50-4DB7-A02A-FB13DD7E8A40:01}